川西明峰高校BLOG

兵庫県立川西明峰高等学校の公式BLOGです。

2022-06-20

47回生 ESD合宿

›
 大変遅くなりましたが、ESD合宿を通して47回生の皆さんが考えたこと・感じたことをご紹介します。 ESD合宿の振り返りとして、次の1~7の質問に答えてもらいました。その回答の一部を紹介します(生徒の回答は 青字 で示しています)。 「1 ESD合宿に参加して良かったことを書いて...
2022-06-15

45回生 修学旅行(ESD校外学習)の振り返り

›
大変遅くなりましたが、修学旅行(ESD校外学習)を通して45回生の皆さんが考えたこと・感じたことをご紹介します。 修学旅行(ESD校外学習)の振り返りとして、次の1~7の質問に答えてもらいました。その回答の一部を紹介します(生徒の回答は 青字 で示しています)。 「1 修学旅行(...

明峰の学び 実施しました!

›
  6 月14日 2 年生の「明峰の学び」 2 回目が行われました。総合的な探求の時間の活動の一環で、地域や大学から様々な分野の専門の方を講師としてお招きし、授業をしていただくものです。 みな熱心に講義を聞いていました。   ゴルフ:この後、ホールインワンで拍手喝采!...

GC類型46・47回生、インドネシアと交流!

›
   5月 11 日と6月1日、1年生の特色入学生徒と2年生の GC 類型生徒はインドネシア講座を受けました!   GC 類型が学ぶのは英語だけではありません。毎年外部講師をお招きして、多言語教育を行っています。    今回はインドネシア講座。挨拶や自己紹介などの日常...
2022-06-02

男子バレーボール部 総体結果報告 

›
  2022年5月31日 男子バレーボール部総体結果報告   先週末(5月28.29日)、須磨翔風高校にて県総体に出場しました。   1 回戦 vs 県立大付   2-1  勝ち 2 回戦 vs 三木       1-2  負け   1 回戦の対県立大付戦...
2022-06-01

英語1分間スピーチ @Global CommunicationⅡ

›
 5月31日(火) GlobalCommunication Ⅱ (GC 類型3年生選択科目 ) で英語1分間スピーチを実施しました。   テーマは ”What I can do to solve problems related to SDGs”   GC 類型の生徒...
2022-05-18

46回生 ESD校外学習@京都の振り返り

›
ESD校外学習を通して46回生の皆さんが考えたこと・感じたことをご紹介します。 ESD校外学習の振り返りとして、次の1~6の質問に答えてもらいました。その回答の一部を紹介します(生徒の回答は 青字 で示しています)。 「1 ESD校外学習に参加して良かったことを書いてください。」...
2022-05-17

5月10日(火)・11日(水)のGCⅡ

›
GCⅡでは、年3回行うプレゼンの第1回目に向けて、 題材探しに取り組んでいます。 火曜日は"What I can do to solve the problem related to SDGs!" (SDGsに関連した問題の解決に向けて私にできること)について...
2022-04-23

46回生 ESD校外学習@京都

›
4月22日(金)、初めての学年行事として京都へ校外学習へ行ってきました! 前日の雨が嘘のように晴れ渡り、絶好の行楽日和でした! 京都御苑に集合したあと、班行動へ 最後は丸山公園に全員集合し、無事終了しました。 半日歩いて疲れた人も多かったようですが、その分京都を満喫できたかと思い...
2022-04-22

45回生 修学旅行 無事に帰着&解散

›
 無事新大阪駅に到着しました! 各関係者からの挨拶を頂いて、先程解散しました! 帰るまでが修学旅行、また月曜日元気な姿で会えることを楽しみにしてます。 川西明峰高校 45回生学年団
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.