川西明峰高校BLOG
兵庫県立川西明峰高等学校の公式BLOGです。
2025-04-22
ESD講演会〜卒業生から学ぶ〜
›
全学年を対象とした、「ESD講演会〜卒業生より学ぶ〜」を行いました。 毎年開催している講演会ですが、今年は39回生、41回生、44回生の卒業生が講演してくれました。 高校時代に取り組んでよかったことや、反対にやっていればよかったと後悔していること。 大学へ進学した卒業生は進路先で...
2025-04-21
2年生 ESD校外学習は京都へ行きました
›
4月18日(金)2年生は京都で校外学習を実施しました。 京都御苑に集合後、班ごとに計画した行程で、 大学1か所と観光スポット1、2か所を訪問しました。 観光地では京都の歴史や文化に触れ、学びと楽しさが詰まった1日となりました。 解散は円山公園。天候にも恵まれ、思い出に残る校外学...
3年生 ESD校外学習は大阪・関西万博へ行きました
›
4月18日(金)快晴に恵まれた春の一日、3年生は、大阪・関西万博2025の会場を訪れました。 青空が広がる中、生徒たちは各パビリオンを巡りながら、 世界中の文化や最先端の技術に触れ、貴重な学びと体験を得ることができました。 今回の遠足では、「いのち輝く未来社会のデザイン」とい...
2025-04-18
生活合宿 帰ってきました
›
50回生の生活合宿、無事学校に着きました。 みんな昨日とは顔つきが変わっています。 今回の成長を生かして、普段の学校生活も頑張って貰いたいです。
生活合宿2日目
›
生活合宿2日目は朝食を食べた後、勉強会と校歌コンクールを行いました。 今日は、英語と社会の勉強です。 その後は、校歌コンクールに向けて、各クラスで校歌の練習をしていきました 昼ご飯の後は、校歌コンクールをしました みんな一生懸命歌っていました この後は、退所式の後、バスに乗っ...
生活合宿 1日目午後
›
生活合宿1日目の午後は勉強とレクリエーションを行いました 前半は風紀指導と時間割の話を聞きました。 後半は国語と数学の勉強です。 みんな友達と話しながら、真剣に問題を解きました。 勉強の後は、レクリエーションを行いました。 今回のレクリエーションはオリエンテーリングです。 敷地...
2025-04-17
今年度のユニット講座が始まりました
›
本校では、地域オープン講座(ユニット講座)として、3年生の選択科目「情報実践」の授業に地域の方が入って一緒に学習する機会を設けています。 今年度の授業は、本日が初回となり、5名の方が参加されました。 開講式で校長からの激励の挨拶や、授業を受ける際の注意点などを確認し、 5・6...
生活合宿 集団行動&長縄跳び
›
学校を出発してから約1時間半。 最初の目的地「篠山総合スポーツセンター」に着きました。 ここで、午前中は集団行動と、長縄跳びと、校歌練習を行いました。 その後は、宿舎の近くで、お弁当を食べました。 午後は、ホテルで勉強とレクリエーションを行っていきます。
生活合宿出発式
›
4/17 木曜日 生活合宿出発式 50回生の生活合宿 出発式です。 今日から一泊二日篠山で明峰生としての心構えを身につけてきます。 9:00に無事学校を出発しました。 50回生学年団
2025-04-16
部活動紹介を行いました
›
1年生(50回生)にむけた、部活動紹介を行いました。 川西明峰高校には運動部と文化部、同好会をあわせて、28ものクラブがあります! 各部活動、大会へむけて練習に励んだり、学校行事のために作品を仕上げたりと 積極的に活動を展開しています。 放課後は学校中が活気に溢れ、授業とは違った...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示