1月29日(水)6時間目、44回生1年生は体育館で百人一首大会を行いました。
先々週に各クラスで予選を行い、実力差がない者同士で班を編成した上で、本日の本戦を行いました。
読み札を読み上げたのは第1学年の学年団と、ALTのダンドレ先生。
寒い中ではありましたが、「はい!」と札を取る声が各場所であがり、熱戦が繰り広げられました。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
2020-01-29
2020-01-21
ダンス部が川西市長から表彰されました!
1月18日(土)、キセラホールで開催された川西市PTCAフォーラムにおいて、ダンス部が表彰されました。
川西市青少年問題協議会による「青少年の表彰」で、「兵庫県立川西明峰高等学校ダンス部」が厳正な審査の結果、表彰していただくことになりました。
表彰理由は以下の通り。
『地域からの出演依頼に応じて様々なイベントに参加し、地域社会へ大きく貢献しており、当該活動はクラブ活動の範囲を超えていえるといえるため。』
活動紹介文作成及びプレゼンターは、
ダンス部を代表して43回生の部長と副部長。
『今回、明峰高校のダンス部を川西市の「青少年の表彰」に推薦していただき、とてもうれしく思っています。
1年生19人、2年生14人の総勢33人で活動しています。
活動場所は主に校内の多目的室で、公立高校ではめずらしく鏡が部屋の壁一面にあるとても良い環境の中で、毎日練習に励むことができています。
昨年の秋には、サンテレビの4時キャッチという番組で普段の練習を取り上げていただき、より多くの方々に明峰のダンス部を知っていただけました。
昨年度はダンスドリル競技大会において、創部されて初となる全国大会出場権を獲得し、全国大会でも部門別で2位の成績をおさめることができました。
私たちは、大会のみならず、近隣の地域のイベントでも踊りを披露させていただいています。
今年度は、多田東小学校でのふれあい運動会で地域の子どもたちと「パプリカ」を踊ったり、清和台地区の納涼祭や、川西小学校、多田小学校、多田東小学校でも演技を披露させていただいたりしました。
来月の2月1日には、昨年に引き続き、みつなかホールで川西市主催の自殺防止対策講演会「いのちとこころのセミナー」にも出演する予定です。3月には大会も控えています。
地域のイベントに出演させていただけることで私たちは幅広い年齢層の方々と接する機会をいただき、より充実した高校生活を送ることができていると感じています。
これからも引き続き川西明峰のダンス部は踊りをとおして、様々な人とつながりつづけていきたいと思っています。今後も応援していただけるとうれしいです。
本日はこのような機会をいただき、ありがとうございました!』
プレゼンテーションの後には、
越田川西市長に表彰していただきました。
この度の表彰にあたり、ダンス部を推薦していただいた方々、
日頃から応援していただいている方々に
改めて部員一同より感謝申し上げます!
【ダンス部 公式ホームページ】
http://www.hyogo-c.ed.jp/~meiho-hs/what/sc/sc10.html
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
川西市青少年問題協議会による「青少年の表彰」で、「兵庫県立川西明峰高等学校ダンス部」が厳正な審査の結果、表彰していただくことになりました。
表彰理由は以下の通り。
『地域からの出演依頼に応じて様々なイベントに参加し、地域社会へ大きく貢献しており、当該活動はクラブ活動の範囲を超えていえるといえるため。』
活動紹介文作成及びプレゼンターは、
ダンス部を代表して43回生の部長と副部長。
『今回、明峰高校のダンス部を川西市の「青少年の表彰」に推薦していただき、とてもうれしく思っています。
1年生19人、2年生14人の総勢33人で活動しています。
活動場所は主に校内の多目的室で、公立高校ではめずらしく鏡が部屋の壁一面にあるとても良い環境の中で、毎日練習に励むことができています。
昨年の秋には、サンテレビの4時キャッチという番組で普段の練習を取り上げていただき、より多くの方々に明峰のダンス部を知っていただけました。
昨年度はダンスドリル競技大会において、創部されて初となる全国大会出場権を獲得し、全国大会でも部門別で2位の成績をおさめることができました。
私たちは、大会のみならず、近隣の地域のイベントでも踊りを披露させていただいています。
今年度は、多田東小学校でのふれあい運動会で地域の子どもたちと「パプリカ」を踊ったり、清和台地区の納涼祭や、川西小学校、多田小学校、多田東小学校でも演技を披露させていただいたりしました。
来月の2月1日には、昨年に引き続き、みつなかホールで川西市主催の自殺防止対策講演会「いのちとこころのセミナー」にも出演する予定です。3月には大会も控えています。
地域のイベントに出演させていただけることで私たちは幅広い年齢層の方々と接する機会をいただき、より充実した高校生活を送ることができていると感じています。
これからも引き続き川西明峰のダンス部は踊りをとおして、様々な人とつながりつづけていきたいと思っています。今後も応援していただけるとうれしいです。
本日はこのような機会をいただき、ありがとうございました!』
プレゼンテーションの後には、
越田川西市長に表彰していただきました。
この度の表彰にあたり、ダンス部を推薦していただいた方々、
日頃から応援していただいている方々に
改めて部員一同より感謝申し上げます!
【ダンス部 公式ホームページ】
http://www.hyogo-c.ed.jp/~meiho-hs/what/sc/sc10.html
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
2020-01-20
「ひょうご安全の日のつどい」に出展してきました!
毎年1月17日に開催されている「ひょうご安全の日のつどい」に本校から2名の生徒が参加しました。「安全の日のつどい」というのは、様々な団体が日ごろから取り組んでいる減災の研究や、防災への取り組み、被災地の復興支援を目指した特産品販売などを行うことができるイベントです。
今年は、昨年の8月に「ふくしま学宿」に参加した生徒が、「チームHYOGO」として1つのブースを出展することができました。
今回は物品販売と展示を行いました。
物品販売では、福島産の商品を3つ(フルーツトマト・かつおフレーク・せんべい)販売しました。非常に好評で、終了時間よりも前に完売となりました。
展示では、ふくしま学宿の成果を発表する新聞を掲示しました。
ブースの中には参加者に感想を書いてもらうスペースを設置し、付箋に感じたことを書いていただきました。
また、生徒はふくしまで印象に残った写真を胸に下げて、呼び込みをしました。
ブースに足を運んでいただいた方々の多くは阪神淡路大震災を経験されていました。そういった方々へ向けて、生徒たちが自分の言葉で語りかける姿が素敵でした。
2月9日(日)にも、「チームHYOGO」としてふくしま学宿に関するイベントを開催いたします。
下記に詳細を載せておりますので、よろしければ一度ご覧ください。
今年は、昨年の8月に「ふくしま学宿」に参加した生徒が、「チームHYOGO」として1つのブースを出展することができました。
今回は物品販売と展示を行いました。
物品販売では、福島産の商品を3つ(フルーツトマト・かつおフレーク・せんべい)販売しました。非常に好評で、終了時間よりも前に完売となりました。
展示では、ふくしま学宿の成果を発表する新聞を掲示しました。
ブースの中には参加者に感想を書いてもらうスペースを設置し、付箋に感じたことを書いていただきました。
また、生徒はふくしまで印象に残った写真を胸に下げて、呼び込みをしました。
ブースに足を運んでいただいた方々の多くは阪神淡路大震災を経験されていました。そういった方々へ向けて、生徒たちが自分の言葉で語りかける姿が素敵でした。
2月9日(日)にも、「チームHYOGO」としてふくしま学宿に関するイベントを開催いたします。
下記に詳細を載せておりますので、よろしければ一度ご覧ください。
2020-01-16
サッカー部 冬季休業日中の活動
大阪の強豪私学チームに胸を借りました。
サッカー部毎年恒例「大坂体育大学」でのゲーム
年内最後のゲームは、前任の山口先生と。虹が綺麗でした。
番外編
サッカー部MGが全国高校選手権決勝の埼玉スタジアムへ観戦に行ってきたとのことです。
歴史に残る激闘、静岡学園と青森山田。
選手権を夢見て、今年も頑張ります。
サッカー部毎年恒例「大坂体育大学」でのゲーム
年内最後のゲームは、前任の山口先生と。虹が綺麗でした。
番外編
サッカー部MGが全国高校選手権決勝の埼玉スタジアムへ観戦に行ってきたとのことです。
歴史に残る激闘、静岡学園と青森山田。
選手権を夢見て、今年も頑張ります。
2020-01-09
3学期始業式を行いました。
本日(1月9日)、令和元年度3学期始業式を本校体育館にて執り行いました。
昨日は警報が発令されていたため、本日に延期となっておりましたが、無事に終了しました。
そのあと、「命の大切さ」講演会として、地元の川西消防より講師をお招きしました。
日頃から近くで人の死に接しておられる消防士の方の命に関するお話は、具体的で高校生にとってもとても分かりやすかったです。
また、昨今の気候変動により命の危機にさらされる可能性が確実に高まっている中で、日々の過ごし方の大切さについて、まずは朝家を出る時の挨拶から意識してみようというお話をいただきました。
3年生にとってはいよいよ最後の学期です。
下級生にとっても、よい1年のスタートが切れるよう、今日から気持ちを入れ替えていきましょう。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
昨日は警報が発令されていたため、本日に延期となっておりましたが、無事に終了しました。
そのあと、「命の大切さ」講演会として、地元の川西消防より講師をお招きしました。
日頃から近くで人の死に接しておられる消防士の方の命に関するお話は、具体的で高校生にとってもとても分かりやすかったです。
また、昨今の気候変動により命の危機にさらされる可能性が確実に高まっている中で、日々の過ごし方の大切さについて、まずは朝家を出る時の挨拶から意識してみようというお話をいただきました。
3年生にとってはいよいよ最後の学期です。
下級生にとっても、よい1年のスタートが切れるよう、今日から気持ちを入れ替えていきましょう。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
2020-01-07
ハラスメントについて学ぶ研修会を実施しました!
本日(1月7日)、全職員を対象とした「ハラスメントについて学ぶ研修会」を実施しました。
今回は、川西市男女共同参画センターに紹介していただいたNPO法人SEANから小川真知子さんを講師としてお招きしました。
「ハラスメントの最新情報」や「三つの性の知識」や「デートDV」を中心に、具体的な事例や対処法を紹介していただきながら、わかりやすくお話いただきました。
明日からいよいよ新学期が始まります。
我々教員だけでなく本校生徒も含めて、加害者にも被害者にもならないためにも、今日学んだことを日頃から意識して学校生活をより充実したものにしていきます。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
今回は、川西市男女共同参画センターに紹介していただいたNPO法人SEANから小川真知子さんを講師としてお招きしました。
「ハラスメントの最新情報」や「三つの性の知識」や「デートDV」を中心に、具体的な事例や対処法を紹介していただきながら、わかりやすくお話いただきました。
明日からいよいよ新学期が始まります。
我々教員だけでなく本校生徒も含めて、加害者にも被害者にもならないためにも、今日学んだことを日頃から意識して学校生活をより充実したものにしていきます。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
兵庫県代表として中国を訪問しました!
12月15日~24日、本校生徒(Mさん・2年生)1名が、兵庫県代表メンバーの一員として、中国・海南省を訪問しました。
これは兵庫県が主催している国際交流事業の一環で、兵庫県内の高校生10名が海南省を訪れました。
県内から集まってきた高校生たちが神戸市内で数回の事前研修を通して準備を行い、15日に関西空港から出発しました。
現地到着後すぐ、ホストファミリーとの対面式では、バディの現地高校生と初対面しました。
初めての中国訪問で緊張していたMさんでしたが、バディの温かい笑顔のおかげで緊張が解け、言語の壁を越えて気持ちを伝えることの大切さを学んだそうです。
3・4日目は海南中学校・海南華僑中学校を訪問し、日本と中国の学校文化の違いを目の当たりにしたそうです。
朝7時から16時までみっちり組まれた授業だけでなく、ナイトスクールまで用意されたカリキュラム。
一方で、授業中の携帯電話の使用や飲食については比較的自由だったそうで、すべてがカルチャーショックだったそうです。
5・6・7日目は三亜などに現地高校生と研修旅行へ。
移動中は、学校生活だけでなく高校生の恋愛事情や将来の夢の話で大盛り上がりだったそうで、国は違えど同じ年代の学生は話が合うそうです。
現地滞在中、もちろん楽しい事ばかりではなく、辛いこともあるはずです。言いたいことを伝えられないもどかしさ、文化の違いからくる考え方の相違など日本では体験できないことばかりを体験して帰国したMさんは、出発前より一回りも二回りも成長しています。
川西明峰では、Mさんのような世界で活躍したいという意欲をもった生徒を全力で応援します。
みなさんも、勇気ある一歩を踏み出してみませんか?
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
これは兵庫県が主催している国際交流事業の一環で、兵庫県内の高校生10名が海南省を訪れました。
県内から集まってきた高校生たちが神戸市内で数回の事前研修を通して準備を行い、15日に関西空港から出発しました。
現地到着後すぐ、ホストファミリーとの対面式では、バディの現地高校生と初対面しました。
初めての中国訪問で緊張していたMさんでしたが、バディの温かい笑顔のおかげで緊張が解け、言語の壁を越えて気持ちを伝えることの大切さを学んだそうです。
3・4日目は海南中学校・海南華僑中学校を訪問し、日本と中国の学校文化の違いを目の当たりにしたそうです。
朝7時から16時までみっちり組まれた授業だけでなく、ナイトスクールまで用意されたカリキュラム。
一方で、授業中の携帯電話の使用や飲食については比較的自由だったそうで、すべてがカルチャーショックだったそうです。
5・6・7日目は三亜などに現地高校生と研修旅行へ。
移動中は、学校生活だけでなく高校生の恋愛事情や将来の夢の話で大盛り上がりだったそうで、国は違えど同じ年代の学生は話が合うそうです。
現地滞在中、もちろん楽しい事ばかりではなく、辛いこともあるはずです。言いたいことを伝えられないもどかしさ、文化の違いからくる考え方の相違など日本では体験できないことばかりを体験して帰国したMさんは、出発前より一回りも二回りも成長しています。
川西明峰では、Mさんのような世界で活躍したいという意欲をもった生徒を全力で応援します。
みなさんも、勇気ある一歩を踏み出してみませんか?
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
2020-01-06
多田神社まで初詣に行ってきました!
明けましておめでとうございます。
オリンピックイヤーでもある2020年が始まりました!
今年もよろしくお願い致します。
本校では年明け早々にOB戦等をすでに行った部活動もありましたが、今日からいよいよ本格始動。
まずは、有志の部活動部員による初詣ランニングを実施しました。
今年は野球部、ダンス部、バスケ部、バドミントン部、テニス部が参加し、多田神社までの約2kmを走りました。
道中で出会った地域の方々にも元気に新年のご挨拶をし、良いスタートを切ることができました。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部
オリンピックイヤーでもある2020年が始まりました!
今年もよろしくお願い致します。
本校では年明け早々にOB戦等をすでに行った部活動もありましたが、今日からいよいよ本格始動。
まずは、有志の部活動部員による初詣ランニングを実施しました。
今年は野球部、ダンス部、バスケ部、バドミントン部、テニス部が参加し、多田神社までの約2kmを走りました。
道中で出会った地域の方々にも元気に新年のご挨拶をし、良いスタートを切ることができました。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部