2022-03-23

3学期終業式を行いました。

 3月23日(水)

3学期終業式を行いました。

始めに校長講話です。



学校生活は社会に出たときに必要なスキルを

身につける場所です。

将来を見据えることは大人でも難しいことですが、

学校はそのような力を養う場所でもあります。

そして、大きな変化といえば18才=成人となりました。

全ての行動に責任が問われることを忘れず、

相手を大切に、そして自分を大切にしながら過ごしてください。



1年生は明峰高校で過ごす初めての1年間。

新たな出会いや学びの連続で

今までに経験したことのない日々だったでしょう。

4月からは中堅学年として、さらに

自覚の責任ある行動を期待しています!


そして、2年生。

いよいよ最高学年が目前に迫ってきました。

各々が進路実現すべく「備えあれば憂いなし」の思いで

1年間実りある日々を過ごしてきました。

4月からはその成果を発揮していく時です。

自分の未来を切り拓くのは、自分の選択次第。

コロナウイルスの影響はマイナスなことも多いかもしれませんが、

私たちに勇気をもつことの大切さを改めて

気づかせてくれたかもしれません。


新年度に向けての準備期間である春休み。

健康管理と安全第一で過ごしましょう。

4月の始業式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。


兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部


2022-03-22

台湾から記念品が届きました!

 3月4日(金)GCI(グローバルキャリア類型高2生必修科目)にて、

オンライン交流を行った台中市私立新民高級中学から

記念品が本校に届きました!

当日の様子はこちら】(←タップ)


早速、オンライン交流を行ったGC類型高2(45回)生に配りました。

参加した生徒たちは台湾からのお土産にとても喜んでいました!


今後も川西明峰高等学校は「海外とつながる」活動を

積極的に展開してゆきます。


兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部



GC類型新高2(46回)生にむけて、GCスプリングセッションを行いました!

 3月18日(金)~20日(日)の三日間、

来年度からGC類型となる1年生(新2年生)を対象に

GCスプリングセッションと題して、

エンパワーメントプログラムを実施しました。


このプログラムは日本国内に留学している留学生と

全体を指揮するファシリテーターをお呼びして

校内開催ですが、海外さながらの環境で行います。

なぜならコミュニケーションを取るときは、英語のみ。

そして、三日間で自分自身を見つめ、

発見したことや学びを

最終日に全員の前で1人ずつプレゼンテーションを行います。


プログラム当日。

直前までやっていけるか不安な顔をする生徒もいましたが

いざ始まってみると留学生のパワーに先導され、

少しずつコミュニケーションを取るようになっていきました。



特に、生徒の背中を押したのはファシリテーターから発せられた

「mistakes are okay」(失敗しても大丈夫!)という言葉です。


大切なことは失敗を恐れず挑戦し、気がつくこと。

そして、要因を知って改善することが自身を大きく成長させる。


その言葉も相まって、生徒たちは次第に自分の意見を

英語で伝えるようになっていきました。

留学生やファシリテーターと話し合いながら

学びに向かう姿はまさに真剣そのもの。

めきめきと音を立てて成長していく様子が

そこにはありました。






話し合いの議題は様々で、
・ポジティブシンキング
・リーダーシップ
・自分の目標とアイデンティティ
・SDGsの2番「飢餓をゼロに」など
多岐に渡る議題にも必死に食らいついていました。


そして、迎えた最終日。

英語漬けの日々にも慣れ、固かった表情にも笑顔が見られるように

なりました。

「三日間、あっという間だった」

「頭の中で読み上げるより、実際に声に出すことがどれだけ重要か

身をもって体験できてよかった」など前向きな意見が多く

聴かれました。

午後からの最終プレゼンテーションに備えて

休憩時間にも練習する姿があちこちで見られました。



締めくくりとなる最終プレゼンテーション。

緊張はあったと思いますが、

英語で相手に自分の意見を発し、

身振り・手振りも交えプレゼンテーションする姿は

三日前からは想像できないほどの成長ぶりでした。



このプログラムを通じて生徒たちの英語力やコミュニケーション能力は

飛躍的に向上したと感じています。

そして、新たな友人との出会いや自分を信じることの

大切さにも触れることができました。


最後はグループリーダーから修了書をもらい、無事終了!
達成感いっぱいの笑顔は何にも代えがたい特別なものです。


来年度からはGC類型として、

学校を先導していくリーダーシップを

存分に発揮してくれることを願っています。


兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部






高2(45回)生、高1(46回)生、学年集会と教科書購入!

 2022年3月22日(火)

1年生と2年生は学年集会と教科書購入です。


46回生の1学年では、学年教育情報部、学年生徒指導部の話の間に、表彰も実施。

この1年の在籍期間中で、47名(3級 37名、凖2級 9名、2級 1名)が英検に合格!


来年度入学の47回生から始まるBYOD( Bring Your Own Device )の実施に向けて、
46回生の希望者対象にデバイス購入の案内も行いました。


学年団に加えて、教育情報部や学年主任、校長先生からもお話がありました。



教科書購入の場所では、いよいよ3年生になる45回生が
新しい教科書に目をとおしている姿が見られ、
新年度の準備がすすんでいます。


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部


2022-03-16

来週から本校ダンス部がTVで取り上げられます!

2021年度も昨年度に引き続き本校ダンス部は、「スッキリ!!ダンスONEプロジェクト」に参加しました!

https://www.youtube.com/watch?v=zfMPlOJjMa0

この度、読売テレビ放送株式会社様から、関西応募校まとめ番組放送のお知らせをいただきました。



■番組概要

・タイトル:ダンスONEプロジェクト Kansai ダンスに燃える高校生 みんなで踊ろうよSP!

・出演:akane(振付師)+ 読売テレビアナウンサー2名

・放送:2022年3月22日(火)・29日(火) 10:25-11:25【読売テレビにて放送(近畿2府4県)】

・製作:株式会社ytvNextry (読売テレビグループ会社)


■番組内容

ダンス企画に投稿してくれた「関西の高校生たち(全55チーム)」をフィーチャーする近畿エリア限定の連動企画!それぞれの個性が光る"フリー部分のダンス"の映像を見ながら関西の個性あふれる高校生たちの頑張りにエールを送る番組です。ダンス部員憧れのakaneさんから直接感想を聞けたりなど…近畿エリアの参加校で全国ネットにのらなかったダンス部員たちの熱い想いを届けます!


その他にも全国大会での成績など、

本校ダンス部の活動については、

以下の公式HPのリンクの最下部青色の「詳細ページへ」から是非ご覧ください。

https://www.hyogo-c.ed.jp/~meiho-hs/what/sc/sc10.html



兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部

2022-03-10

防災LHR「ダイレクトロード」・避難訓練を行いました!

 3月9日(水)

防災についての理解を深め、正しい知識をつけるため

1・2学年で「ダイレクトロード」、

そして避難訓練を実施しました。


「ダイレクトロード」では、ある災害が起きたと想定し、

避難指示・消火指示・救護指示・救助指示など

それぞれの項目において最適な行動をグループで考えます。



災害時は、置かれている状況によって、

優先すべき事柄が刻々と変化します。

冷静な判断を行い、被害を最小限にできるよう、

日頃から「○○だったら」「もし○○が起きたら」と

最悪の状況を想定することが人命救助にも繋がります。



今回の「ダイレクトロード」を通じて、

「2階以上へ避難してください!」よりも

「高台へ避難してください!車は使わず、走って移動してください!」の方が

緊急時には、相手に伝わりやすく適しており、

傷病者の手当には医療器具がない中でも

代わりになる物があることを知ったりと、

災害時の対応について、理解を深めました。


その後、1・2年生全体で

地震による火災を想定した避難訓練を行いました。

「被災者」を他人事ではなく、自分事として捉え

常に周りの人とコミュニケーションを取り、

防災に対する意識を高く持っておきましょう。




兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部


2022-03-08

高2生のGC類型、今年も台湾オンライン交流を実施!

 202237日(金)、高2生(45回)生の来年度GCⅡ選択者を対象に台湾の学校オンライン交流を行いました!


交流相手は、台中私立新民高級中学。
1936年に創立され、現在は生徒数7000人を超えます。また、台湾で2番目に生徒数が多い 学校です。


公益財団法人兵庫県国際交流協会さんのおかげで、約1時間ほどのオンライン交流が
実現できました。

司会は本校の代表2名です!スムーズに英語で進行してくれました。




まずは互いの学校長と国際交流協会の方による挨拶から始まりました。




14:10から生徒は4つのグループに分かれてGoogle Meetを使ってオンライン交流を
実施しました。



話すテーマは、学校生活の違い、食文化、アイドル。身近なテーマで話をしていきました。

英語をさらに勉強したくなりました。もっと時間が欲しかったです。また、交流の機会があれば積極的に参加していきたいです!  - GC選択者(45) "


英語でコミュニケーションするのに苦労しながらも徐々に打ち解けてきました。

" 初めて台湾の人と話すことができて、とても楽しかったです。特に、台湾で流行しているものや日本との文化の違いを学べて良い経験になりました! - GC選択者(45) "



時間はあっという間に過ぎて、最後はみんなで写真を撮って終了しました。


オンラインでの交流はどうなるかと思ったけど、実際話してみてとても楽しかったです。次は直接会って話したいと思いました!  - GC選択者(45) "

当初の予定とずれた部分はありましたが、本校の生徒は柔軟にしつつ充実した交流を送っていました。

今年度も、新型コロナウイルスの影響で1年前から企画していた、学校行事や国際交流が中止となりましたが、オンラインを駆使して試行錯誤しながら企画の実現をしてきました。

川西明峰高校はESDに本気で取り組みます。

グローバルキャリア類型の活動についてもっと知りたい方はこちらのブログをご覧ください。

兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部





 


 

2022-03-04

46回生が百人一首大会を行いました!

 1年生(46回生)が百人一首大会を行いました。


教室でグループに分かれた後、

太鼓の合図でいざ競技スタート!


読み手は、普段1年生の授業を担当している教員団です。

放送で代わる代わる読み上げます。



真剣に読み上げを聴いて、札を取り合います!

「この句はなぜか印象に残っている」

「いろんな先生が読み上げている姿を、リモートではあったが

見ることができ、嬉しかった」

「小学校で覚えていたはずなのに、忘れてしまった句もあり、

思い出すいい機会となった」など多くの声がありました。



盛り上がりを見せた百人一首大会はあっという間に終了。

最後には学年主任から百人一首の豆知識もあり、

日本文化に触れる良い機会となりました。


クラス対抗の結果は後日、発表予定です!

どのクラスが1位に輝くのでしょうか。結果が楽しみです。


兵庫県立川西明峰高等学校

企画広報部