川西明峰高校BLOG
兵庫県立川西明峰高等学校の公式BLOGです。
ラベル
48回生
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
48回生
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025-10-27
「Meihoリユースプロジェクト」配布イベント!
›
先日ご紹介した「Meihoリユースプロジェクト」にて集まったリユース品を 10月25日(土)園田学園大学のけやき祭にて配布してきました! 集まった絵本、子供服を来場された方々に差し上げる活動に、ボランティアで集まってくれた明峰生7名で取り組んできました。 たくさんの人が来てくれ...
2025-09-26
令和7年度体育大会が行われました!
›
令和7年度体育大会が、盛大に開催されました。 今年度のテーマは「継往開来」。これまで受け継がれてきた伝統を大切にしつつ、新しい一歩を踏み出していこうという思いを込めて、生徒たちは一日を通して全力で競技や応援に臨みました。 当日は途中で雨により一時中断する場面がありましたが、プログ...
2025-09-25
体育大会の予行が行われました
›
本日、体育大会に向けた予行を実施しました。 午前中から予定通りの流れで各競技の確認を行い、進行面においても滞りなく実施することができました。特に、全体の集合や整列、競技の入退場の動きについては、生徒一人ひとりが意識を高く持ち、円滑に行動できていました。 競技面では、綱引きの準...
2025-09-01
令和7年度2学期始業式が行われました
›
本日、2学期の始業式と命の大切さ講演会が行われました。 始業式では最初に校長先生からお話をいただきました。 1学期終業式では「遠くに跳ぶためには、深く踏み込まなければならない」という言葉が紹介されましたが、今日はそれを受けて、夏休みを通してしっかりと「踏み込む」ことができた生徒が...
2025-08-29
2学期に向けての準備が始まりました!
›
8月27日は登校日でした。 久しぶりに生徒たちの元気な姿を見ることができ、教員一同、大変嬉しく思いました。 登校日に合わせて学年集会も行われ、2学期に予定されている行事についての説明や、今後の進路に関わる科目選択について、これから本格的に始まる受験に向けての心構えの話がありまし...
2025-07-28
夏休みパソコン講座を開催いたしました
›
夏休みに入って1週間が経過しました。 自習室で勉強に励む姿、部活動の練習に励む姿などたくさんの頑張る明峰生の姿が見えています。 今回は夏休みパソコン講座について紹介いたします! パソコン講座とは地域の皆さんに明峰生がパソコンの操作方法などを教えるという地域交流活動です。 3年生の...
2025-07-18
令和7年度1学期終業式を行いました
›
本日、令和7年度1学期終業式を行いました。 まず校長先生よりお話をいただきました。 「大きく飛ぶためには大きくしゃがみこまなければならない」 夏季休暇を活用して羽ばたくための準備をしてほしいとの話を生徒は真剣に聞いていました。 続いて生徒指導部長の横川先生よりお話をいただきました...
2025-07-17
防災LHR
›
本日は防災LHRを行いました。 自分の生活している地域で起こりそうな災害について考え、防災用品を用意できるよう学びを進めました。 まず、防災用品のリストから必要なもの順に個人で順位をつけ、その後グループで意見を交流しました。 交流後に、東日本大震災を経験された方の順位を聞き、本...
2025-07-15
3年生 大盛り上がりの球技大会を開催しました!
›
3年生(48回生)が球技大会を行いました。 前日、午後から雨が降り、開催が危ぶまれましたが…当日は見事な快晴に! 女子は体育館でバスケットボール、男子はグラウンドでサッカーを行いました。 文化祭で作り上げたクラスTシャツを着用し、さらにクラスの士気もアップ! 半日を通して白熱し...
2025-06-13
大盛り上がりの文化祭が2日間行われました!!
›
6月12日(木)13日(金)で第50回文化祭が行われました。 今回のテーマは「50年目の大爆発(ビッグバン)」 そのテーマにふさわしい大盛り上がりの2日間となりました! 文化部の発表は、それぞれの部活動の練習成果が存分に発揮され、温かい拍手と鳴りやまない歓声に包まれました。 茶...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示