2025-10-27

南野坂秋まつりに参加しました


10月26日(日)、本校の生徒が地域行事「南野坂秋まつり」に参加しました。

当日は朝から天候が心配されましたが、無事にすべてのプログラムを実施することができました。

会場には地域の方々をはじめ、多くの来場者が訪れ、終始にぎやかで温かい雰囲気に包まれました。

ステージ発表では、ダンス部、コーラス同好会、吹奏楽部がパフォーマンスを行いました。生徒たちは日頃の練習の成果を存分に発揮しました。





また、生徒会と有志ボランティアの生徒たちは、祭りの運営や各ブースのサポートを担当しました。地域の方々と協力しながらそれぞれが役割を果たし、祭りの円滑な進行を支えました。


イベントの最後には、参加者全員で「川西音頭」を踊り、子どもから大人までが笑顔で輪になりました。地域の絆を感じる温かい時間となりました。



地域の皆さまに支えられながら、このような行事に参加できることの喜びを改めて感じた一日でした。今後も地域とのつながりを大切にしていきたいと改めて感じました。

南野坂まつり実行委員会の皆様、本当にありがとうございました!

企画広報部


「Meihoリユースプロジェクト」配布イベント!

 先日ご紹介した「Meihoリユースプロジェクト」にて集まったリユース品を

10月25日(土)園田学園大学のけやき祭にて配布してきました!

集まった絵本、子供服を来場された方々に差し上げる活動に、ボランティアで集まってくれた明峰生7名で取り組んできました。




たくさんの人が来てくれるか心配しておりましたが、そんな時は
「呼び込みに行ってきます!」
と、自ら積極的に行動に出る明峰生の姿に頼もしさを感じておりました!


そのかいあってか、気づいてみれば大盛況!


来てくれたお子さんに絵本の読み聞かせをしている様子まで見られました!


参加した生徒からは

「子供と沢山関われてとてもいい経験になりました!」
「思ったよりも多くの子供やご家族が来てくださってコミュニケーションを取れていい経験になりました!」
「こういうイベントじゃないと気付かないことがたくさんあったのでとても良かったと思います!」
「子供たちとたくさん話せて楽しかった!」

といった意見が聞かれました。参加生徒たちも充実したよい経験を得られたようです!

絵本も子供服もたくさん持ち帰っていただきました。

学校内だけでなく、いろいろな場所で明峰生の活躍が光っています!

2025-10-20

令和6年度実用英語技能検定 奨励賞受賞

本校は日本英語検定協会主催「令和6年度実用英語技能検定(英検)」において、奨励賞をいただきました。

この賞は、多くの生徒が英検に意欲的に挑戦した学校に贈られるものです。日頃の学習の積み重ねと、「挑戦してみよう」という前向きな気持ちがこのような形で実を結んだことを、とても嬉しく思います。



本校では、授業や放課後の学習サポートなどを通して、生徒一人ひとりが自分のペースで力を伸ばせるよう取り組んでいます。忙しい学校生活の中で、目標に向かって努力を続ける生徒たちの姿は本当に頼もしく、私たち教職員にとっても大きな励みとなっています。

英語を学ぶことは、世界とつながる第一歩です。英検への挑戦を通して身につけた知識や自信を糧に、これからも新しいことに積極的にチャレンジしていってほしいと思います。

生徒の皆さん、本当におめでとうございます!

企画広報部

2025-10-16

「Meihoリユースプロジェクト」ご協力ありがとうございました!

 今年も1年生の「総合的な探究の時間」において、「Meihoリユースプロジェクト」と題して絵本・子供服のリユース活動に取り組みました。

今年はフードドライブにも取り組み、本校内だけでなく、県民局、社会福祉協議会の方々にもご協力いただき、たくさんのリユース品が集まりました!



絵本 約250冊


子供服 約300点

15日(水)に、1年生全員でクリーニング・仕分けを行い、子供たちへの配布の準備をしました。




これらのリユース品は10月25日(土)園田学園大学にて行われる「けやき祭」の中で子供たちに配布させていただく予定です。
プロジェクトへのご協力ありがとうございました!

2025-10-06

特色選抜入試説明会を実施しました

 本校では、特色ある教育活動の一つである「グローバルキャリア類型(GC)」の魅力を中学生の皆さんに知っていただくため、特色選抜入試説明会を実施しました。


当日は、GCの1年生・2年生がスタッフとして運営に参加しました。

生徒たちは司会進行を務めたり、グローバルキャリア類型の学びや活動内容についてプレゼンテーションを行ったりしました。


また、英語でスピーチを行うなど、日頃の学びを生かして積極的に発信する姿が見られました。


体験授業では、英語を使った簡単なアクティビティに挑戦し、楽しみながら英語でのコミュニケーションを体験しました。

GC生徒はサポート役として活動し、中学生との交流を深めました。



部活動見学の時間も設けられ、参加者は各部の活動の様子を間近で見学しました。生徒スタッフは案内や誘導を担当し、本校での学校生活の魅力を丁寧に伝えました。

今回の特色選抜入試説明会を通して、参加した中学生の皆さんに、本校グローバルキャリア類型の学びと、生徒一人ひとりが主体的に取り組む姿勢を感じていただけたのではないかと思います。

ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。

今回の体験が、中学生の皆さんにとって高校での学びや将来を考える良いきっかけとなれば幸いです。

企画広報部