2015-08-04

本年度の語学研修、無事に終了しました!

さきほど解散し、明峰生は懐かしい我が家へと戻っていきました。
この経験をきっかけに、色々と世界で活躍していくための挑戦をしていってくださいね。オーストラリアでお世話になった方々、明峰スタッフ全員、みなさんのこれからの活躍を楽しみにしています!

保護者のみなさま始め、このblogを読んでくださったみなさま、長らくありがとうございました。メルボルンの記事を追加でアップさせて頂こうと思っていますが、いったん終了となります。空港で楽しい記事だったとお声掛けいただき、本当に嬉しく感じました。
これからも、明峰blogをよろしくお願いいたします!

帰ってきました。

無事に関空到着しました。
今から入国手続きです。
1438667688717.jpg

搭乗→出発します@香港

いよいよ搭乗します。
海外生活ともあと少しでお別れですよ!
1438652390082.jpg

遅れています

アナウンスがあり、機材の到着遅れで出発時間が30分ずれました。まだ、搭乗もしていません。
お迎えに来て下さる保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

香港から関空に向かいます

長旅でお疲れの明峰生。
あと少しで日本ですよ!
予定では、5分後に搭乗して、日本時間の15時過ぎに関空に到着します。

香港到着

長旅を終えて、香港までたどり着きました!
あとは、関空へ向かうのみです。

搭乗します!

いよいよ香港へと出発です。香港時刻で朝の7時に香港着の予定です。
香港でインターネットが順調につながれば、またご報告いたします!

搭乗待ちです。

今日は本当にタイミング悪く、空港の入出国係員の方々がストライキに突入されました。
チェックインから、出国審査にかなりの時間がかかりましたが、全員手続きを済ませ搭乗ゲートまでたどり着きました。
11時(現在9時50分です)の搭乗時刻まで、しばしの自由時間です。

さよならオーストラリア!

今日は朝から1日メルボルンを満喫しました。
メルボルン大学見学など、たくさん記事をアップしたいのですが、昨日の記事も合わせて、帰国後に写真入りでお伝えしたいと思います。
現在、全員元気にメルボルン空港に到着し、チェックイン待ちです。お土産がたくさんで、荷物の重量調整に四苦八苦。
まずは香港へと出発します!

7日目おまけ

夕食時の集合に、スマホは持ってきてもパスポートは持ってこないみなさん、修学旅行でも気を付けてくださいね。オーストラリアは世界でも治安のいい方だと言われていますが、気を抜いてはいけません。オーストラリアの先生方も、日本は比較にならないくらい治安のいい国だ、と言ってくださっています。落としたお財布がそのまま戻ってくる。フードコートのテーブルに、ケータイや荷物を置いて全員で席を離れる。こんなことは、「アンビリーバブル」だそうで、日本の誇れる部分ですね!

オーストラリアと日本の違いと言えば、「タスマニアからこんにちわ」の記事の中の出来事をカメリア先生にお話ししたところ、「火事じゃないのに消防車に来てもらうと500ドル(5万円くらい)請求されるのよ」との言葉が帰ってきました。避難訓練で、あらかじめ予約している場合は支払う必要はないようですが…。少し前に、スタッフルームにある50年くらい昔の古いトースターを使ったところ、突然すごい煙が出て消防車が出動するにいたったそうです。もちろんその先生が悪い訳ではないですが、校長先生から大目玉を頂き、そのトースターは500ドルトースターと呼ばれるようになったそうです。(まだ使ってるの?!)

こういった国ごとの違い。他にも色々と調べてみると面白いですね!

メルボルンに到着しました!

タスマニアで、ホストファミリーと涙のお別れをした明峰girls&boys。ぜひぜひ、また帰ってきましょう!ギリギリの時間まで、別れを惜しんでいたので、すでに搭乗のファイナルコールが!全員とびのった飛行機では、ホストファミリーとの思い出をたくさん報告してくれました。
中には、この1週間の写真をアルバムにしてくれたホストファミリーもおられて、写真をめくりながら、またじわっと目頭が熱くなる一幕も。

そして、無事にメルボルンに到着しました。
ホテルで夕食をすませ、近くのスーパーにお買い物にも出掛けました!セルフレジに挑戦した明峰生もたくさんいて、オーストラリア生活にも慣れたものです。

明日は市内観光と、メルボルン大学ツアーが待っています。久しぶりに友だちと一緒の部屋で、積もる話もあると思いますが、朝、遅刻しないようにね!

2015-08-02

またまたまたね、タスマニア

オグルビーのカメリア先生の日本語の授業で、「またね」を覚えるときに、「またまたまたね」とジェスチャー付で練習しておられたのが可愛らしくとても印象に残っています😁
さて、いよいよタスマニアを出発する日がやってきました。
ホバートの空港には夕方の4時に集合なのでまだ半日ありますが、明峰Girls&Boysはどんな気持ちで目覚めているでしょうか?(引率者は、「やばい、荷造りしないで寝てしまった!」です。)
今日からタスマニアはいっそう寒くなり、月曜日の朝には雪が積もって学校が休校になるかも?と先生方がおっしゃっていました。今回の研修旅行が1週間ずれていたら大変だったかもしれません。
最後の1日、楽しく過ごしてくださいね🎵

6日目おまけ その2

記事にするほどではないのですが...。
実は木曜日の遠足の記事のタイトルが「ホストシスターと一緒に」となっていたことにお気づきだったでしょうか?こちらでは、校外でのアクティビティに参加するためには”その学校の”引率者(先生か保護者)が必要だそうです。木曜日はニュータウン高校からの引率が無理ということで、ホストブラザーは参加できなかったのですが...。朝、2名のホストブラザーが待ち合わせ場所に来ていました。どうやら遠足に行きたくて勝手に来てしまったようですが、オグルビーの先生にみつかり。あの手この手の言い訳をしますが、結局は「行けません」とバスには乗せてもらえませんでした。
という、話をオグルビーの先生方がされているときに、「kerfuffle」という単語が出てきました。
この単語をご存知の方はかなりの強者ではないでしょうか?
もちろん引率者はさっぱり意味がわからなかったので、質問してみたところ、「大変なできごとだけど、ちょっと面白いって感じかしら。説明が難しいわね。」ということで教頭先生の電子辞書が登場。(以下はインターネットの辞書サイトからの引用です)
ker・fuf・fle
/krffl/
[名][C][U]((英略式))(…についての)大騒ぎ;パニック((about ...)) fuss and kerfuffle
大騒ぎ.

だそうです。辞書には書いてありませんが、若干”funny”ねとおっしゃっていたので、関西人にお馴染の「吉本新喜劇のドタバタな出来事」という感じでしょうか。
スーザン先生は、「私の母親世代がよく使っていたけど、もう今の子は知らないかも」とおっしゃっていました。新旧入れ替わる日本語のように、英語も廃れていく言葉があるのですね。とっても勉強になりました。

6日目おまけ その1

土曜日、ホテルの隣にあるオーストラリアンラグビーのグラウンドで試合が行われていました。
IMGP0700.JPG

こちらは、オーストラリアのプロリーグとは違い、タスマニア州のプレミアリーグTSLに所属している、Hobart Demonsというチームの本拠地のようです。日本の野球でいう、プロ野球と地方の独立リーグのようなものでしょうか?「5日目おまけその2」記事のマンガの中に、「明日は(朝の)8時から試合です」というセリフがありました。内心、そんな早くから試合?!と思っていたのですが、この試合も朝の9時半の開始でした😱
明峰Girls&Boysもホストファミリーとの生活で感じていたようですが、こちらの方はとにかく就寝が早いです。「日本語の授業に参加」でお届けした自己紹介タイムの質問に”あなたは何時に寝ますか?何時に起きますか?”という文章があったのですが、引率者が質問した約10人はほとんど「9時に寝て6時に起きる」と答えていました。ケイコ先生にお話を伺うと、「どれだけ寝るの?」というくらい、Tassy(タスマニアの方々)はガッツリ寝ておられるそうです。その代わり、早起きしてジョギングや24時間営業のスポーツクラブ(が最近増えているとのこと)で体を鍛えたり、自転車で1時間かけて通勤したり、と朝の時間を有効活用している人が多いかもしれない、とのことでした。
みなさんも、LINEに遅い時間までしばられて、朝眠い目をこすりながら授業を受けるより、早寝早起きですっきりとした頭で朝から勉強に取り組んでみませんか?まずは、今回の研修生から。Let’s try❗

2015-08-01

ホストファミリーとの休日

いよいよタスマニアでの生活もあと2日。明峰生はそれぞれのホストファミリーとどんな週末を過ごしているでしょうか?
教頭先生と引率者も、遠足で行ったサラマンカ広場に連れて行っていただきました!
遠足は平日だったのでこんな感じでしたが、
IMGP0334.JPG

道路いっぱいにお店のテントが立ち並び、地元の人(タジーTassy)や観光客でとっても賑わっています👀
IMGP0709.JPG

夏はもっとすごい人で、スーザン先生のジェスチャーによる説明をわかりやすく(?)翻訳すると、「淀川の花火大会のようにちょっとずつしか進めない」らしいです。毎週土曜日は「サラマンカマーケット」としてとても有名スポットになっていますが、最近は「ファーマーズマーケット」といって、ホバート近隣の農場の人たちが日曜日に自分たちの生産した野菜や果物を売る市が立つそうで、人気急上昇だそうです。道の駅の野菜直売所みたいな感じでしょうか?
公園では桜も満開。日本の花びらよりちょっと小さい感じがします。
IMGP0716.JPG

バグパイプを演奏している方々や
IMGP0717.JPG

ストリートライブやダンスをしている人々もいて、
IMGP0713.JPG

見て回っているだけでも楽しい場所でした。

あ、明峰生!
IMGP0705.JPGIMGP0706.JPGIMGP0711.JPGIMGP0722.JPG
私は残念ながら4人だけでしたが、教頭先生は半数以上の明峰生に出会われたそうです❗
おいしいものを食べたり、ウォンバットのぬいぐるみを買ったり、明峰生も楽しそう。
ホストマザーからも、「私は日本語ができないのに、会話も含めてとってもよくやってくれてますよ!」とお褒めの言葉をいただきました。
日本の家族や友達にたくさんお土産話を持って帰れますように!