ラベル 終業式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 終業式 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025-07-18

令和7年度1学期終業式を行いました

本日、令和7年度1学期終業式を行いました。


まず校長先生よりお話をいただきました。

「大きく飛ぶためには大きくしゃがみこまなければならない」

夏季休暇を活用して羽ばたくための準備をしてほしいとの話を生徒は真剣に聞いていました。



続いて生徒指導部長の横川先生よりお話をいただきました。

交通ルールやマナーについて改めて確認しました。

明峰生の良い部分を地域の皆様に知っていただけるよう、持っているエネルギーを良い方向に活用してほしいと思います。

猛暑のため、1週間ほど体操服での登校を認めていましたが、式典の際には制服で参加するようにと伝えていました。

本日の制服忘れは0人!

式典に制服で揃うことができ、気持ちの良い1学期の締めくくりとなりました。



続いて伝達表彰。

様々な方面で頑張る明峰生の姿を知ることができました。

夏季休暇中も様々な大会やコンクールが行われます。3年生にとっては最後の部活動期間。

悔いのないよう取り組んでください!全力で応援しています!



最後には「フィリピン・セブ島研修旅行」の壮行会が行われました。

研修を通して世界に目を向け、学びを深めてほしいと思います。

海外研修以外にも、夏季休暇中に防災ジュニアリーダー2名が宮城県被災地訪問に参加します。



来週からは夏季休暇に入ります。

部活動や勉強に励み、充実した期間を過ごしてくれるよう期待しています。


明峰生の居場所は明峰高校にあります。

2学期も元気な姿で登校してくれるよう、明峰高校で待っています!


企画広報部


2025-03-21

令和6年度3学期終業式を行いました。

 本日、3学期の終業式を行いました。


まず生徒指導部長と教育情報部長から今年度の振り返りや来年度からの変更点などのお話がありました。





続いて表彰伝達。今回は、吹奏楽部とテニス部の表彰が行われました。



そして終業式が行われました。



この1年間、各方面で生徒たちの頑張りが見られました。

その成果は生徒たちの、話を聞く姿勢や力強く校歌を歌う姿勢によく表れていました。



また1つ節目を迎えましたが、新年度にも大きな成長を期待しています。


川西明峰高校

企画広報部

2024-03-25

令和5年度 終業式を行いました

3月22日(金

令和5年度 終業式を行いました。

校長先生からの講話では、池江璃花子選手のお話しをされました。

白血病の闘病生活を経て、水泳競技への復帰、そしてオリンピックへの出場と目標に向かって立ち向かう姿は多くの人に希望を与えたことと思います。

お話の最後に、この話を受けて生徒の「みなさんは何を学びますか?」という呼びかけをされました。

4月から学年やクラスが変わりますが、新たな目標を胸に新学期をスタートしてほしいと思います。


次に、生徒指導部長から服装・自転車マナーについてのお話しがありました。

今年度に引き続き来年度も、制服のスカート・自転車の二人乗りについて厳しく指導をしていきます。

特に制服のスカートについて、加工したものを着用の場合は正規のものに履き替えさせます。もし、その場で持っていなければ、一度帰宅して履き替えてから再度登校するよう指導します。

新1年生のみなさんの手本となれるよう、ルール・マナーを守って行動してほしいと思います。


最後に、表彰伝達です。

3学期も音楽、家庭科の検定取得で活躍してくれました!

今年度も部活動や個人の取り組みで多くの成績等を残してくれました。

来年度も、みなさんのさらなる飛躍を楽しみにしています!


春休みも、生活リズムを崩さないよう安全に過ごしましょう!


川西明峰高校

企画広報部