2023-05-25

全学年を対象にESD講演会を実施しました!

 今年度は体育館に全学年が集合し、講演会を実施しました。

今回、講演してくださったのは 認定NPO法人「Future Code」代表理事 の 大類 隼人 氏です。

(以下、大類氏の経歴。外科医・救急救命医。2011年、東日本大震災などの被災地支援に取り組んだ医師らで認定NPO法人「Future Code」を設立。現在、3つの国、ハイチ・バングラディシュ・ブルキナファソを拠点に「Future Code」の海外活動をおこなっている。)


現地で感染症を防ぐために衛生改善をおこなったり、貧困により食糧難や病に困っている人を救うために食糧支援や医療支援をおこなうなど、

ご自身の経験を踏まえた講話に、本校生徒も引き込まれていました。

これまでの活動について人生の機転となった出来事、世界の現状など、どれも印象に残るものでした。


そして、本題では

「世界各地では病に苦しむ人たちが絶えず、食糧難が続いている」ことに触れ、

私たちがSDGsの17の項目を意識して生活すること、また実現に向けて取り組みを続けていくことがいかに大切であるかについて、

現地の様子や実際の活動状況を高校生にも分かりやすくご説明していただきました。





講演会はあっという間に終焉をむかえ、生徒会からの謝辞と大きな拍手に包まれながら無事終了しました。


生徒たちにとっても、教職員にとっても世界の現状、現地での様子について理解を深めるとともに、SDGsの17の項目が実現できるよう今後も取り組みを続けていくこと、また現状を知り私たちにできることは何かを考える講演会となりました。


大類様、お忙しい中 本当にありがとうございました。


また、本講演会について 令和5年5月25日 発刊の神戸新聞 に掲載していただきましたので、是非 ご一読ください。


企画広報部


2023-05-01

48回生 総合的な探究の時間 始まりました!

 4月26日(水)


48回生の総合的な探究の時間が始まりました。



本校では、3年間を通じて、探究活動に力を入れております。

1年生では、身近なことからSDGsへの理解を深め、課題を見つけていきます。

今日は、その第一歩としてSDGsスゴロクを行いました。



みんな元気に取り組んでいました!




二学期には園田学園女子大学様と連携し、絵本のリユース活動を行います。

三学期には2年生で行う「明峰の学び」への準備をしていきます。

地域とつながりながら自身の視野を広げ、三年後「いい探究ができた!」と胸を張って言えるよう、前向きに取り組んでいきましょう!


企画広報部

2023-04-25

46回生 ESD校外学習 in 大阪

 4月21日(金)

46回生 第三学年 ESD校外学習で大阪へ行きました。

天候に恵まれ、絶好の行楽日和となりました。

あべのハルカスに集合した後、班ごとに大阪散策へ!




最後はなんばグランド花月に集合し、吉本新喜劇を観劇しました。
お笑いの街で見る新喜劇に会場中が爆笑の渦に包まれました。



観劇後にはグッズコーナーでお土産を購入している人もいました。
散策で疲れた人もいたようですが、観劇で疲れも飛んでいき大阪を満喫できたように思います。

46回生



2023-04-21

47回生 ESD校外学習 in 京都

 4月21日(金)

47回生第二学年 ESD校外学習で京都へ行きました。


お天気に恵まれ、絶好の遠足日和となりました。




朝、岡崎公園に集合し、班ごとにフォトロゲイニングを行いました。

平安神宮、京都市動物園、八坂神社なと計画に沿ってグループワークを行い、親睦を深めました。


解散は梅小路公園にて。

思い思いに撮影した写真や、お土産を見せあったりと京都での思い出を語り合っていました。



47回生


ESD生活合宿1日目

4月20日(木)48回生 ESD生活合宿1日目


おはようございます。

1日目は、まず宿泊施設近くの体育館を訪れ、集団行動や校歌練習、大縄跳びに挑戦しました。




大縄跳びでは各クラス回数を競い合い、見事7組が優勝しました。他のクラスも、生徒自らアイディアを出し合い、一回でも多く跳ぼうと頑張っていました。


その後は宿泊施設の中にあるホールで、生徒指導部長の青木先生、キャリア推進部長の栄木先生、GC・ASPnetコーディネーターの青山先生に来ていただき、正しい学校生活の送り方、進路選択、ユネスコスクールとしての取り組みなどについて講演していただきました。



その後は国語と英語の進路学習を行い、日々の学習方法について勉強しました。

日中運動したとは思えないほどの集中力で、熱心に勉強に励んでいました。


最後はオリエンテーリングを行いました。

班に分かれて施設内のチェックポイントを回り、クラスメイトとの交流を深めることができました。


充実した1日を過ごし、初日を終えることができました。


今日は2日目。現在、数学進路学習会を行っております。



積極的にグループワークに取り組む生徒が多く、2日目の疲れを全く感じさせないぐらいに頑張っています。


2023-04-18

川西能勢口駅に本校横断幕設置&トルコ・シリア地震緊急募金実施

 4月5日(水)


本校がユネスコスクールに正式加盟したことを記念し、川西能勢口駅北側、2階連絡通路に本校の横断幕を設置しました。



地域・世界と学び合う学校として、今後ESD講演会や発表会についてもアナウンスをしてまいります。

明峰高校を起点として、学び合いの輪を広げていけるよう、今後も活動を続けてまいります。


それと並行して、トルコ・シリア地震に向けて緊急募金を実施し、多くの生徒が参加してくれました。

東日本大震災の際には多くの支援を受けた日本。

今度は困っているトルコ・シリアを助けるため、生徒たちが一生懸命に声を張り上げて、募金を呼びかけていました。


その結果、多くの方がご協力くださり、川西の人の温かさを改めて感じられました。

また、この活動自体がトルコ・シリアの窮状を伝える一助となり、両国への支援を広げることにつながっていると信じています。

報道は下火になりつつありますが、いまだに被災されている方は多くいらっしゃいます。

今後とも、本校では支援を模索してまいりますので、ご協力いただけると幸いです。

なお、集まったお金は、UNICEFを通じて両国に送ります。


PS 

後日、本校内においても募金活動を行いました。







第48回 入学式を挙行しました

 4月10日(月)

第48回入学式を挙行しました。

新入生を歓迎するかのように青空が広がります。

厳粛な空気の中、式が始まりました。

まず、学校長より入学許可、そして式辞と続きます。

新入生代表による宣誓緊張を感じさせない堂々とした姿を見せてくれました。

今年度より、コーラス同好会による生歌で、本校の校歌を生徒に披露しました。

素晴らしい歌声が会場内に響き渡りました。


新学年団が並びます。


新入生を迎え、新たな川西明峰高校としてスタートを切りました。

今後ともよろしくお願いします。


企画広報部


2023-03-27

ユネスコスクールプレート設置しました!

ユネスコスクール正式加盟を記念して、校門および各教室にプレートを設置しました。
鈍色に輝くロゴがお洒落です。

(↑各教室に設置したプレート)

このプレートを見るたびに、ユネスコスクールを意識することでしょう。




念願だった正式加盟は叶いましたが、ユネスコスクールとしての取り組みの真価はこれからにかかっています。
今後も、ESDの取り組みを継承しつつ、発展させていきたいと思います。

企画広報部


令和4年度 終業式を挙行しました。

323日(木)

令和4年度の修了式を行いました。
初めに服装頭髪チェックをして式に臨みます。

  
校長先生より、「明峰高校の持つたくさんの良いところを見てもらえるよう、服装や交通ルールをしっかり守り、地域に誇れる学校を目指そう」という、お話がありました。
その後、生徒指導部長より、校則を含めた講和が行われました。


今年は悲願だったユネスコスクールへの正式加盟もあり、川西明峰が新たな一歩を踏み出す年となりました。
今後、創立50周年に向けて、さらなる発展を目指してまいります。


企画広報部

合格者説明会を行いました!

323
合格者説明会および制服採寸、物品購入を行いました。


あいにくの雨で教科書などの重い荷物を運ぶのが大変そうでした。


在校生も熱心に部活へ勧誘していました。


また、特色選抜入試合格者にはフィリピン・セブ島での研修の説明会も行いました。



昨年度、新型コロナウィルスの影響で研修旅行が中止となった47回生のGC類型の生徒からも、希望者が参加します。1、2年生合計28名がセブ島での研修に向かいます。


単なる語学研修ではなく、ユネスコスクールならではの活動が盛りだくさんの研修旅行です。感性豊かな高校生の今だからこそ、多くのことを見て、体感して、感じて、考えて欲しいと思います。研修旅行を通じて多くの学びを得られるよう、授業や放課後に事前・事後学習を行います。
そして、それらの経験が自身の将来へ繋がるような研修旅行を目指してまいります。

企画広報部