2011-10-03

3年生は必死です

P1160368-0.JPG放課後、面接集会が行われました。
進路指導部の先生が作成した資料を基に、3年生は真剣な表情で先生の話を聞いていました耳
この集会で学んだことを活かして合格や内定を勝ち取ってほしいですわーい(嬉しい顔)

月曜日恒例の光景

P1160361-0.JPG明峰高校には「週末課題」がありますペン
国語・英語・地歴公民など、一週間の授業で学んだことを休日に復習しますメモ
朝は提出する生徒でボックス周辺が混雑しますあせあせ(飛び散る汗)


2011-09-30

お菓子作り♪

P1160305-0.JPG2年生の「家庭基礎」の授業では本日、調理実習を行いました。
実習内容はマドレーヌの作成でするんるん
みんな分量を間違えないように慎重に作っていましたひらめき
できばいは上々で、おいしいマドレーヌを食べて、笑顔いっぱいの授業でしたわーい(嬉しい顔)



進学個別相談会

 明日、10月1日(土)14:30~18:00に川西アステ(6Fアステホール)において、『中学・高校 進学フェア:個別相談会』(主催:WING)が行われます。

 川西明峰高校も参加し、教員が詳しく説明いたします。進学の参考にしていただければ幸いです。是非足をお運びくださいますようお願い申し上げます。

2011-09-29

文武両道を目指そう!

体育大会で絆を深めた明峰生は、今朝も元気に登校していましたわーい(嬉しい顔)

楽しかった体育大会の次に待っているのは「中間テスト」ですメモ
明峰生はメリハリをつけて、今日から勉強モードで頑張っていますexclamation×2
特に3年生は大学受験があるので必死に勉強しています。

P1110600-0.JPG




テストまで12日ダッシュ(走り出すさま)



2011-09-28

一生の思い出!

本日の体育大会にはたくさんの人に来て頂き、ありがとうございましたexclamation 朝は元気いっぱいの明峰生でしたが、閉会式が終わるとヘトヘトになっていましたたらーっ(汗)
今年も伝統となっている明峰体操から始まり、 ●短距離・長距離走やリレー ●25人26脚 ●大縄跳び ●綱引き など、様々な競技が行われましたわーい(嬉しい顔)
詳しくは本校ホームページをご覧になってください。 本校ホームページ→http://www.hyogo-c.ed.jp/~meiho-hs/index.html
DSC_0256-0.JPG

2011-09-27

とうとう明日!

今日は、体育大会の予行がありました手(チョキ)
厳しい日差しの中、生徒の様子は本番さながらexclamation
明日は運動場で、どんなドラマが待っているのでしょうか?わーい(嬉しい顔)

P1150659-0.JPG



2011-09-26

綱引き大会 準々決勝!

本日の対戦カードは以下の通り。
  Aコート:1年3組 VS 1年4組   Bコート:3年3組 VS 3年6組   Cコート:2年2組 VS 1年6組   Dコート:2年5組 VS 2年6組
4試合行われ、その結果、勝利クラスは・・・
  Aコート:1年3組   Bコート:3年3組   Cコート:2年2組   Dコート:2年5組
この4チームは明日準決勝、明後日決勝と3連戦になります。 優勝するのがどのクラスになるのかが楽しみですねexclamation
綱引き大会以外にも、体育大会の準備が進んでいます手(チョキ) 応援グッズの準備をしているクラスがあり、競技だけでなく応援にも注目です演劇
P1150571-0.JPGP1150577-2.JPG

夕焼け

 明峰高校では時々「おぉ!」と驚かされる夕焼けと出会うことがあります。
と、いうわけで今日の夕焼けです。

0926yu.jpg


2011-09-22

台風一過?

 台風15号も過ぎ去り、台風一過の秋空を期待していましたが、朝方は雨でした。  順延していた綱引き予選も、グランド状況が悪く、来週に持ち越しとなりました。 今後の予定は、26日 準々決勝・27日 準決勝・28日(体育大会当日)決勝 です。

 3連休と警報のおかげで、6日ぶりの授業でした。先週の暑さもどこへやら。少し肌寒く感じる1日でした。 7限目の授業終了後には、小テスト等々。そして体育大会の準備と忙しい一日を過ごしていました。 さすがに、警報発令中の静まりかえった学校とは違い、生命感あふれる学校でした。
IMG_0922_2.jpg