2014-02-28

第36回卒業証書授与式が挙行されました。

こんにちは、川西明峰高校です。



2月の最終日となった今日。第36回卒業証書授与式が挙行されました。



いつも学年行事の度に雨に見舞われた学年も、最後の行事ではお天気を味方につけました。



先輩の門出を祝う後輩からの答辞、3年間を振り返って涙を光らせた送辞。



会場に参列された保護者や来賓の方々に温かく見守られ、3年前よりも大人になった36回生が元気に巣立って行きました。今後も、各進路先で頑張ってくれることでしょう。



それぞれの道を歩み始めた皆さん。

ご卒業、おめでとうございます!



s04.jpg

2014-02-12

国際理解講演会で平和について考えました。

こんばんは、川西明峰高校です。



気が付けば2月も中旬に差し掛かろうとしています。

1月末には3年生が卒業考査を終えて自由登校になったり、クロスカントリー大会で1・2年生が頑張って走りぬいたり、各種講演会が行われたりと、いろんな行事がありました。

また、各種行事の写真は本校ウェブサイトに随時掲載していきますね。



さて、今日は2月5日(水)の5、6限に実施した国際理解講演会についてご報告したいと思います。



E007.JPG講師に来ていただいた「NPO法人ルワンダの教育を考える会」理事長カンベンガ・マリールイズさんは、ルワンダ内戦や東日本大震災という大変な経験をされましたが、現在もルワンダに学校を作るための支援活動や震災の被災者の方々との交流を続けておられます。マリールイズさんの日本語は本当に流暢で、心に響くお話をたくさんしていただきました。



E038.JPG講演会後の生徒の感想文には、「世界には戦争におびえて生活している人がいるので、日本が平和であることをしっかりと意識しなければならない」、「毎晩安心して眠りにつけることのありがたみを感じました」というように、各自の今の生活に感謝する意見が非常に多かったです。



将来、何らかの形で国際支援の道に携わりたいと考えている人たちもいます。今回の講演会から学んだことや、感じた気持ち・思いを大切にして、頑張ってもらいたいものですね。

2014-01-14

東北の方から届いたお手紙

こんにちは!

東北ボランティアに参加した生徒からの報告です。



夏に訪問させていただいた仮設住宅の方々へ、クリスマスの

行事を利用してメッセージカードと写真部の生徒が作成した

アルバムを郵送しました。



年明けに、ご丁寧に自治会長さまよりお手紙をいただきました。



securedownload.jpg





『新しい年が明けて皆様も希望に満ちた1年をスタート

されたことでしょう。

先日はアルバムを送っていただきましてありがとう

ございました。皆様と一緒に写真たてを作ったり。

ゲームをしたり、あの時の楽しかった事が懐かしく

思い出されました。ボランティアで実際に被災地を目にして

どんな感想を持たれたでしょうか。私たちは孫のような

皆様と接して若さのエネルギーをたくさんいただいで

どんなに勇気づけられたことか。わざわざ遠く

兵庫県からおいでいただいた事にただただ言葉もなく

感謝いたします。ありがとうございました。

大震災から3年になろうとしていますが、今も忘れずに

温かいご支援をいただいていることを励みに、前向きに

頑張っていく覚悟です。皆様も元気に学校生活を

送られるよう願っております。』





心の通いを実感してとてもうれしいです。

また今後とも繋がって‘絆’を大切に日々を過ごして

いきたいと思います。





お手紙本当にありがとうございました。

2014-01-06

明けましておめでとうございます!

新年 明けまして おめでとうございます。



川西明峰高校です。



冬休みも残すところ2日となりました。

部活に取り組む生徒たちの声がグラウンドに響いています。

先生たちも、新学期に向けての準備に取り掛かっています。



「一年の計は元旦にあり」



新しい年を迎えて、気持ちを新たに頑張りたいものですね。

今年もよろしくお願いします!



P.S.

昨年から行われている耐震工事も順調に進んでおり、特別教室棟も綺麗になりました。

20140106.JPG

2014-01-04

勇往邁進 陸上競技部 謹賀新年

明けましておめでとうございます! 陸上競技部です。



新年最初の練習は、毎年恒例の多田神社参拝ランニングです。



今年も陸上競技部が「明るく元気で楽しく、そして強くなる 」ことを祈願してきました。



気持ちも新たに、「2014年も走り抜くぞ !」
2014 多田神社参拝 004.jpg

2014 多田神社参拝 006.jpg



2013-12-26

凧揚げ大会のご報告

こんにちは、川西明峰高校です。



冬休みに入って2日目の今日は、午後からあいにくの雨模様。どんどん寒さが厳しくなるとか・・・。皆さん、風を引かないように注意してください。



さて、今日は、2学期の短縮授業期間中に行われた凧揚げ大会についてご報告です。



12月17日(火)、藤ヶ丘幼稚園の年長児を本校に招いて、凧揚げを行いました。凧を揚げたことがない子どもも多く、初めは戸惑っていましたが、生徒たちに揚げ方を教えてもらったり、絡まった凧糸をほどいてもらったりしながら上手に揚げていました。

1217_01.jpg





実は、この凧、将来保育士・幼稚園教諭を目指す3年生の生徒たちが一つ一つ手作りしたものです。また、凧揚げリレーをしたり、ダンスを披露したり、子どもたちに喜んでもらえることを一生懸命考えて、生徒たちがこの会を運営しました。



1217_03.jpg





大変な作業でしたが、子どもたちが笑顔で元気に走り回る姿を見て、「やって良かった」と大きな達成感を得られた1日でした。



1217_02.jpg





3年生は、3学期に入ると限られた回数しか授業がありません。それぞれの進路実現に向けて頑張る励みにもなった時間となりました。



2013-12-25

勇往邁進 陸上競技部 年末チーム川西合同練習会

こんにちは!陸上競技部です。



冬休みに入りましたね。今日は風が優しく日差しが温かい日でしたね。



さて、今日から3日間毎年恒例のチーム川西合同練習会が始まりました。



 この練習会は、年明けの阪神都市対抗駅伝、2月の兵庫県郡市区対抗駅伝にむけて川西市の中学・高校が結束を固めることを目的としています。



 私は10年以上男子チームの監督を務めさせていただいていますが、昨年は兵庫県郡市区対抗駅伝で2部優勝を遂げました。今年は1部で出場です。地元川西で育った選手でチームを組み襷を繋ぐのも楽しいものです。



 今日は、中学校は終業式でしたので、明日から参加となります。今年のチーム川西も強力な布陣が組めそうです。みんないい表情でランニングしていました。
2013冬合同練習会 007.JPG

私も女子と一緒に10km走りました。
2013冬合同練習会 008.JPG



みんなの声掛け運動&明峰クリーンアップ大作戦

こんにちは!明峰高校です。



2学期の終業式を終え、お昼から生徒会と一部の部活動の

生徒が、みんなの声掛け運動と明峰クリーンアップ大作戦を

行いました。



明峰クリーンアップ大作戦では、ハンドボール部・バスケット

ボール部・野球部・剣道部の生徒が川西能勢口方面へ向かう

通学路の清掃活動を行いました。



IMG_0812.JPG







IMG_0831.JPG





みんなの声掛け運動では、生徒会が中心となり、

下のリーフレットとともにポケットティッシュを

一般の方々に配布しました。

IMG_4346.JPG





最初は緊張していましたが、時間が経つうちに

大きな声で元気よく声掛けすることができました。



IMG_0817.JPG



IMG_0811.JPG





とても良い経験となりました。来年も実施する予定です。

少しでも多くの方々にみんなの声掛け運動の推進議員に

協力していただけるよう、発信していきたいと思います。






2013-12-22

勇往邁進 陸上競技部 六甲山登山

こんにちは! 陸上競技部です。



今日は、六甲山へ寒中トレイルウォークに出かけてきました。

阪急芦屋川駅に集合して、高座の滝~風穴岩~雨ヶ峠~六甲山山頂~有馬温泉までトータル約5時間のトレーニングとなりました。

山頂付近は雪が積もっておりかなり寒かったですが、部員全員無事に下山できました。自然の中でのトレーニングは本当に楽しいものです。

 

ロックガーデン岩場登りはクライマー気分!
六甲山登山 002.JPG



大阪湾が一望出来ます!
六甲山登山 011.JPG



山頂付近からは雪景色!木々に付いた雪が綺麗でした!
六甲山登山 016.JPG



ちょっと早いホワイトクリスマスでした。

有馬温泉に下山後は、足湯に浸かり疲れを癒してバスで宝塚まで帰路につきました。

寒い冬でも楽しいトレーニングが出来ました。

陸上競技部は、これからも明るく元気に笑顔で頑張って行きます!

2013-12-20

国際情報類型1年生がJICA関西を訪問

こんにちは、川西明峰高校です。



すっかり季節は冬。今日は日差しがあるので、太陽のありがたみを感じますね。



2学期の期末考査を終え、12日(木)から今日までは短縮授業期間中でしたが、その間、様々な取り組みがありました。今日はその一つについてご報告します。



JICA_1.jpg12月17日(火)に国際情報類型の1年生がJICA関西を訪問しました。



今回担当していただいたJICA関西の赤嶺さんは、以前に青年海外協力隊の一員としてアフリカのベナン共和国で2年間支援活動をされていました。



当時の映像とともに現地で実際に体験されたことについてうかがったり、JICAの活動内容や国際協力についても学ぶことができました。



JICA_2.jpgJICA_3.jpg



本校生が質問に答える場面も多く、終始和やかな雰囲気でした。メモを取りながら一生懸命に聴いている様子で、訪問後の感想文では、小さなことからでも国際協力に参加していきたいという意見が多かったです。



JICA_4.jpgJICA_5.jpg



普段はあまり目を向けない海外の事情などを知る、良い機会になったようです。



※JICA・・・開発途上国への国際協力を行っている日本の政府開発援助(ODA)を一元的に行う実施機関