2015-11-16

川西中学校との連携事業が始まりました。

こんにちは、川西明峰高校です。

271112_1.jpg今年度から川西市立川西中学校と本校とが連携事業を始めます。今後は、授業をとおした教員の交流を行いますが、その第一弾として、先日本校の1、2年の生徒有志が川西中学校にお邪魔し、3年生を対象にした放課後学習会に参加させていただきました。

271112_4.jpg271112_2.jpg

271112_5.jpg271112_3.jpg

勉強をとおして中学校との交流が深まればと思います。

11月19日(木)には川西中学校の先生方が本校の授業を参観しに来てくださいます。

40回生!ビブリオバトルに参加してきました!

こんにちは、40回生です。報告が遅くなりました!
先日(10/8記事『40回生ビブリオバトル!』)本校40回生各クラスの代表によるビブリオバトル学年代表決定戦の模様をお伝えしましたが、その代表者3名が11月8日(日)三田市立図書館で行われた「ひょうご子ども読書活動推進フォーラム」における『ビブリオバトル甲子園 阪神・丹波地区大会』に出場してきました。

近隣の学校や阪神地区からの高校生が集まり、総勢12名によるビブリオバトルが行われました。
図書館を訪れていた一般の聴衆の方々を前に緊張しながら、しかし堂々と発表する高校生たちにこちらもドキドキする時間となりました。
P1070235.JPG

発表は5分間
P1070244.JPG

発表後の質疑応答
P1070248.JPG

熱い想いに共感する聴衆も・・・

惜しくも入賞は逃しましたが、同年代の高校生がこんなに本を読んでいるんだ!とよい刺激を受けた一日となったようです。勝てなかったけど、来てよかった。と口にして帰る生徒も。
私もまた、秋の夜長に本が読みたくなるなぁと思う一日でした。
ぜひご自宅でも読書の秋に本について話をしてみてはいかがでしょうか。

入賞作品
『新撰組血風録』司馬遼太郎
『伊達政宗の手紙』佐藤憲一
本校生徒発表作品
『ぼくは明日、昨日の君とデートする』七月隆文
『永遠の0』百田尚樹
『名のないシシャ』山田悠介

2015-10-31

国際交流 in 明峰高校コンピュータ室!

今日は2年生が、国際感覚を身に付けてグアムから帰国しました。3年生も負けてはいられません。
川西明峰の3年生は「国際情報Ⅱ」という、コンピュータを利用して様々な国際的スキルを身に付けるための授業が選択できます。

今日の4時間目はskypeを利用して、オーストラリア タスマニア州のRosneyCollegeで日本語を勉強している学生さんと会話を楽しみました。
271030_03.jpg

前回の交流で、カレッジの学生さんはどうやら「日本語を教えてほしい」という思いもあるということを感じた明峰生。色々な関西弁を英語で説明しました。「ほなね」や「まじで」が好評でしたよ。

そのあと、お昼休みは中国からの留学生とランチで交流!
271030_04.jpg

3年生はキャラ弁を作ってきて披露したり、それぞれの学校生活などを教えあったりと、通訳(?)のトーマス先生を交えて楽しく交流できたようです。
271030_01.jpg 271030_02.jpg

2015-10-30

39回生修学旅行 2・4 学校到着

無事に学校につきました。お疲れ様でした。
image1.JPG

39回生修学旅行 2・4 御在所PA

御在所PA 昼食休憩です。
image1.JPGimage2.JPG

3,7組 無事、関空に到着しバスに乗り込みます。

予定通り10時頃に関空に到着しました。早朝から移動したので、少し眠そうです。これからバスに乗り学校に向かいます。
image1.JPG

39回生修学旅行2・4組 中部到着

中部空港へ到着しました。今からバスに乗り込み学校へ向け出発します。
image1.JPG

39回生修学旅行 2・4 中部空港へ

7時15分発の飛行機に乗り中部空港へ向けて出発します。
image1.JPG

1,5,6組(大韓航空班)関空到着!

先ほど6:30に予定より少し早く関西国際空港に無事着陸しました!

入国後は貸切りバスで川西(明峰高校)に向かいます。

3,7組 グアム国際空港を出発

こらから飛行機に乗ります。予定通り、7時に離陸予定です。
image1.JPG