こんにちは 男子バドミントン部です。
10月8日(土)・9日(日)に、「平成28年度兵庫県高校新人バドミントン競技」(団体の部)阪神地区大会」に出場しました。
我が明峰バドミントン部は、男子団体戦において、
1回戦は県立宝塚と試合をし、「3-1」で「勝利」。
2回戦は甲南高校と試合をし、「3-0」で「勝利」。
3回戦は強豪の武庫荘総合と試合をし、「3-1」で「勝利」をおさめ、県大会出場の切符を手に入れることができました。
県大会は24校の中でたった5校しか出場できないという厳しい条件の中で、出場した選手はもちろん、応援してくれた部員など明峰高校が一丸となって挑んだ結果、見事勝ちとることができました。
次の日に行われた、ベスト4の中での順位決定戦でも、明峰の快進撃は止まらず、尼崎北に勝利し、阪神3位という輝かしい成績を残すことができました。
県大会は11月5日(土)~6日(日) 姫路市立総合スポーツ会館で開催されます。
阪神地区の代表として、川西明峰高校の代表として頑張りますので応援よろしくお願いします!
2016-10-21
2016-10-04
ビブリオバトル阪神・丹有地区大会出場
こんにちは。40回生学年団です。
10月に入り、朝晩とめっきり涼しく、秋の足音が近づいて参りました。
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋です。
本校40回生では夏休み明けから授業中の取り組みとして、ビブリオバトルを展開して参りました。
ビブリオバトルとは、発表者がお気に入りの本を持ち寄って発表し深め合い、「最も読みたくなった本」を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする取り組みです。
40回生の授業では、まず各クラス全員で発表し合い、クラス代表を決めました。そして後日、各クラスの代表が集まって学年代表を決定するバトルが行われました。
そして先日10月2日(日)川西市アステ市民プラザにおいて行われたビブリオバトル阪神・丹有地区大会に学年代表の4名が参加してきました。
阪神・丹有地区の中高生が集まり、お気に入りの本を持ち寄ったビブリオバトルが行われました。
どの生徒も「本が好きなんだなぁ」と思わせる発表ばかりでした。
結果は、残念ながら予選通過はなりませんでした。参加した生徒からは「めっちゃ悔しいです!」という声も挙がってきました。
授業ではこんな取り組みも行っています。よろしければご家庭でも秋の夜長に本の話でもいかがでしょうか。
10月に入り、朝晩とめっきり涼しく、秋の足音が近づいて参りました。
秋と言えば、食欲の秋、スポーツの秋、そして読書の秋です。
本校40回生では夏休み明けから授業中の取り組みとして、ビブリオバトルを展開して参りました。
ビブリオバトルとは、発表者がお気に入りの本を持ち寄って発表し深め合い、「最も読みたくなった本」を参加者全員一票で行い、最多票を集めたものを『チャンプ本』とする取り組みです。
40回生の授業では、まず各クラス全員で発表し合い、クラス代表を決めました。そして後日、各クラスの代表が集まって学年代表を決定するバトルが行われました。
そして先日10月2日(日)川西市アステ市民プラザにおいて行われたビブリオバトル阪神・丹有地区大会に学年代表の4名が参加してきました。
阪神・丹有地区の中高生が集まり、お気に入りの本を持ち寄ったビブリオバトルが行われました。
どの生徒も「本が好きなんだなぁ」と思わせる発表ばかりでした。
結果は、残念ながら予選通過はなりませんでした。参加した生徒からは「めっちゃ悔しいです!」という声も挙がってきました。
授業ではこんな取り組みも行っています。よろしければご家庭でも秋の夜長に本の話でもいかがでしょうか。
2016-09-26
伊丹市立荻野小学校との連携事業が始まりました。
2016-09-20
休校と体育大会順延について
2016-09-13
姉妹校との交流で盛り上がりました!(40回生GC類型)
こんにちは、川西明峰高校です。
「ハ・Hello…!I'm・・・」
「コンニチハ ボクノナマエハ・・・」
お互いにたどたどしい日本語と英語でカメラに向かってご挨拶。
本日1・2時間目に2年生が選択するグローバルコミュニケーションⅠという授業では、タスマニアにある姉妹校の一つNew Town High School(男子校)とのSkype交流が行われました。
明峰生は英語で、New Town HS生たちは日本語で、この日までに用意した質問をぶつけます。
最初は緊張した様子の生徒達でしたが、時間が経つにつれて各グループごとに楽しい交流タイムを過ごしました。
「スキナ カモクハ ナンデスカ?」
と聞かれると、
「英語が大好きです!」と答える明峰生。
逆に
「What subject do you like?」
と質問すると
「Japanese!」
と答えてくれるNew Town HS生。
自然と笑みがこぼれていました。
一通り終わってから、もう少しお互いに聞きたいことは?と時間を取ると・・・。住んでる場所は違えども、そこは同年代。昨年、本校からタスマニアに研修旅行をした生徒を中心に会話が弾みました。
また、9月30日にNew Town HSの生徒たちが本校を訪れると聞き、画面の向こうからも、こちらの教室内からも歓声があがりました。
最後はスクリーン越しに集合写真をパシャリ。
交流終了後も「楽しかったぁ」「早く会いたい」と明峰生の興奮は収まらず。充実した交流タイムとなったようです。
「ハ・Hello…!I'm・・・」
「コンニチハ ボクノナマエハ・・・」
お互いにたどたどしい日本語と英語でカメラに向かってご挨拶。
本日1・2時間目に2年生が選択するグローバルコミュニケーションⅠという授業では、タスマニアにある姉妹校の一つNew Town High School(男子校)とのSkype交流が行われました。
明峰生は英語で、New Town HS生たちは日本語で、この日までに用意した質問をぶつけます。
最初は緊張した様子の生徒達でしたが、時間が経つにつれて各グループごとに楽しい交流タイムを過ごしました。
「スキナ カモクハ ナンデスカ?」
と聞かれると、
「英語が大好きです!」と答える明峰生。
逆に
「What subject do you like?」
と質問すると
「Japanese!」
と答えてくれるNew Town HS生。
自然と笑みがこぼれていました。
一通り終わってから、もう少しお互いに聞きたいことは?と時間を取ると・・・。住んでる場所は違えども、そこは同年代。昨年、本校からタスマニアに研修旅行をした生徒を中心に会話が弾みました。
また、9月30日にNew Town HSの生徒たちが本校を訪れると聞き、画面の向こうからも、こちらの教室内からも歓声があがりました。
最後はスクリーン越しに集合写真をパシャリ。
交流終了後も「楽しかったぁ」「早く会いたい」と明峰生の興奮は収まらず。充実した交流タイムとなったようです。
2016-07-19
41回生 1年生 球技大会
2016-07-04
演劇部が振り込め詐欺撲滅をテーマにした寸劇を披露しました。
こんにちは、川西明峰高校です。
6月24日(金)、兵庫県警・兵庫県防犯協会連合会主催「犯罪の起きにくい社会づくりフォーラム2016」において、本校演劇部の生徒が振り込め詐欺撲滅をテーマにした寸劇を披露しました。
以前にも川西警察署主催のイベントで今回の寸劇を披露したことがあり、好評だったことを受けて今回の寸劇実現となりました。
ストーリーは、川西市内のあるワンルームマンションの一室でよからぬことを企てた若者たちと、おばあさんを巡っての心温まるお話…しかし、結末は?驚きの結末に場内から「おいおい!」と言わんばかりのどよめきも聞こえました。
文化祭後の限られた準備期間での寸劇披露となりましたが、演劇部員の懸命な準備と努力によって好評のうちに幕を閉じることとなりました。
これを機会にご家族で振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺について話し合うきっかけにしてもらえればと思います。
6月24日(金)、兵庫県警・兵庫県防犯協会連合会主催「犯罪の起きにくい社会づくりフォーラム2016」において、本校演劇部の生徒が振り込め詐欺撲滅をテーマにした寸劇を披露しました。
以前にも川西警察署主催のイベントで今回の寸劇を披露したことがあり、好評だったことを受けて今回の寸劇実現となりました。
ストーリーは、川西市内のあるワンルームマンションの一室でよからぬことを企てた若者たちと、おばあさんを巡っての心温まるお話…しかし、結末は?驚きの結末に場内から「おいおい!」と言わんばかりのどよめきも聞こえました。
文化祭後の限られた準備期間での寸劇披露となりましたが、演劇部員の懸命な準備と努力によって好評のうちに幕を閉じることとなりました。
これを機会にご家族で振り込め詐欺をはじめとした特殊詐欺について話し合うきっかけにしてもらえればと思います。
2016-07-01
Selamat siang! 3年生の国際情報Ⅱでは、インドネシアとの交流も行っています。
こんにちは、川西明峰高校です。
39回生が国際情報Ⅱの授業の一環として、インドネシア語とインドネシアの文化について学んでいます。6月11日には、5月に続いてインドネシアの学校との2回目のテレビ会議を行いました。
明峰生の自己紹介は、インドネシア語で、相手方は日本語で、その後は、日本語・英語・インドネシア語いろいろ入り混じっての会話となりました。
海外の国と簡単に繋がりコミュニケーションが取れることへの驚きとともに、同世代の学生が、海外で熱心に日本語を学び、それを流暢に話すのを聞き、外国語学習へのモチベーションがアップする機会となりました。
↑SKYPEを使って、テレビ会議しています。
↓こちらは5月の授業時、インドネシアからの留学生が授業に来てくれた時のものです。
39回生が国際情報Ⅱの授業の一環として、インドネシア語とインドネシアの文化について学んでいます。6月11日には、5月に続いてインドネシアの学校との2回目のテレビ会議を行いました。
明峰生の自己紹介は、インドネシア語で、相手方は日本語で、その後は、日本語・英語・インドネシア語いろいろ入り混じっての会話となりました。
海外の国と簡単に繋がりコミュニケーションが取れることへの驚きとともに、同世代の学生が、海外で熱心に日本語を学び、それを流暢に話すのを聞き、外国語学習へのモチベーションがアップする機会となりました。
↑SKYPEを使って、テレビ会議しています。
↓こちらは5月の授業時、インドネシアからの留学生が授業に来てくれた時のものです。
2016-06-24
今年度のPTA英語教室も4回目となりました。
こんにちは、川西明峰高校です。
6月15日(水)、今学期4回目のPTAの英語教室が開催されました。
前回のレッスンでは、人材募集のチラシを見て、職に係る会話を聞き、職業やその必要条件などの語彙も学びました。宿題として、架空の会社の人材募集チラシ作りが課されたのですが、皆さんクオリティの高いクリエイティブなチラシを作ってきて下さいました。↓↓
授業ではcareer fairを模し、皆さんが作成されたチラシを見比べ、仕事内容や条件を吟味して、実際に1つ仕事を選んでもらい、ペアワークで自分のなりたいものを理由とともに話し合ってもらいました。その後、ペアの相手が選んだ仕事とその内容に自分のアドバイスを付け加え、全員の前で発表していただきました。Writing, Reading, Listening, Speakingの4技能を使った楽しいレッスンとなりました。
6月15日(水)、今学期4回目のPTAの英語教室が開催されました。
前回のレッスンでは、人材募集のチラシを見て、職に係る会話を聞き、職業やその必要条件などの語彙も学びました。宿題として、架空の会社の人材募集チラシ作りが課されたのですが、皆さんクオリティの高いクリエイティブなチラシを作ってきて下さいました。↓↓
授業ではcareer fairを模し、皆さんが作成されたチラシを見比べ、仕事内容や条件を吟味して、実際に1つ仕事を選んでもらい、ペアワークで自分のなりたいものを理由とともに話し合ってもらいました。その後、ペアの相手が選んだ仕事とその内容に自分のアドバイスを付け加え、全員の前で発表していただきました。Writing, Reading, Listening, Speakingの4技能を使った楽しいレッスンとなりました。
2016-06-10
第41回川西明峰高校文化祭 1年生コーラス
登録:
投稿 (Atom)