2011-10-27

マレーシアから3日目のたよりが届きました

マレーシアから3日目(昨日)の様子が届いています。

今日、マレーシアのセメンチュ村でホームビジット体験をしました。行く前はどのようなところだろうか、また、食べ物は合うだろうかと心配でし た。しかし実際には、自分達がお世話になった家はきれいで、心配だった食事もカレーや魚料理など、とてもおいしかったです。今日1日有意義な時間 を過ごせたと思います。(生徒より)

ビジット036.jpgビジット189.jpg


2011-10-26

6,7限は講演会

今日は6,7限目に体育館にて、3年生を対象に人権教育講演会が開かれましたパスワード
司法書士の先生が来てくださり、話していただいた内容は「消費者問題」ひらめき

難しそうな響きですが、将来必要となる内容を、みんなメモをとりながら真剣に聞き入っていました。

DSC_0013.JPGDSC_0006_2.JPG


マレーシアから2日目のたよりが届きました

以下は、生徒からの感想文です

蛍の見学は、みんなでボートに乗って行きました。川がとても大きくて神秘的でした。岸辺の木にはホタルがたくさんひっついていて輝いていました。まるで、クリスマスツリーのようでした。その後にクラスのみんなで海鮮鍋を食べました。鍋の海老がとても美味しくて感動しましたし、みんなと仲良くなれてとても楽しかったです。

001.jpg


2011-10-25

インドネシアの学校に日本語劇を披露 のつもりが・・・

「いっしょにご飯食べよ~レストラン
「帰りにマクド行かない?ファーストフード」・・・

本日の国際情報Ⅱの授業は、インターネット電話を利用して、高校生の『昼休み編』、『授業編』、『放課後編』の寸劇を行い、インドネシアの生徒さんの日本語学習に役立ててもらう予定でしたが、相手校のネット環境に問題が生じたため、急きょ寸劇のビデオ撮りになりました映画

日本語の難しい表現は、解説をつけながら撮影は終了。

この動画をインドネシアの学校に送り、いつでも日本語学習ができるように計画中です。

1025.jpg


2011-10-24

今から搭乗。

いよいよ搭乗します。
みんな無事に思い出を持って帰ってきますので、待っていて下さい!
修学旅行の様子は学校ホームページにアップされますので、お楽しみに!
では、いってきます。
111024_102546.jpg


2年修学旅行(4・5組) まもなく成田空港出発

成田空港に到着しました。
これから国際線で7時間以上かけて
シンガポールのチャンギ空港に向かいます。
行って参りますわーい(嬉しい顔)
111024_102515.jpg


搭乗待ちです。

関空からもうすぐ出発!
手続きも無事終わり、ゲートで待機中。
111024_095731.jpg


関空着きました!

関空に到着!
いまから手続きです。
111024_082623.jpg


2年修学旅行(4・5組) 伊丹空港出発

いよいよ4泊5日、マレーシア・シンガポールへの修学旅行がスタートしました。
まもなく伊丹空港から成田空港に向かいます飛行機
111024_065310.jpg


35回生出発します!

今から関空にむけて、バスで移動します。
111024_065551.jpg