いよいよ、NHK杯全国高校放送コンテスト予選が始まりました。
アナウンス、朗読、ラジオ番組等各部門で成果を発表しました。
我が校の結果は、ラジオドキュメント部門と創作ラジオドラマ部門で入選し、2週間後に行われる県大会準決勝の出場が決まりました。
2012-06-03
2012-06-01
1年スタディーサポート分析報告会を実施しました
本日1年生は6限目に、スタディーサポート分析報告会を実施しました。 (株)ベネッセコーポレーションの福田さんをお招きし
『高1の今、大切なこと』~スタディーサポートの振り返り~
という題でお話をいただきました。 入学して早々に行われたスタディーサポートの結果をもとに個人個人のタイプを知り、将来に向け今何をするべきか、基礎学力の大切さを教えていただきました。
『勉強=自分の未来のために努力する時間』、『人生を24時間の時計と見立てたとき、高校生はまだ朝の6時前後。いっぱい夢を見ましょう!』と学習意欲をくすぐるお話に、ある1年生は「将来に向けて、勉強頑張ろうと思いました」と話してくれました。
『高1の今、大切なこと』~スタディーサポートの振り返り~
という題でお話をいただきました。 入学して早々に行われたスタディーサポートの結果をもとに個人個人のタイプを知り、将来に向け今何をするべきか、基礎学力の大切さを教えていただきました。
『勉強=自分の未来のために努力する時間』、『人生を24時間の時計と見立てたとき、高校生はまだ朝の6時前後。いっぱい夢を見ましょう!』と学習意欲をくすぐるお話に、ある1年生は「将来に向けて、勉強頑張ろうと思いました」と話してくれました。
2012-05-31
2012-05-30
英会話練習を兼ねてskitに挑戦(国際情報Ⅱ)
今日の国際情報Ⅱでは、英会話練習を兼ねて、skit(スキット:寸劇)に挑戦しました
買い物・お出かけ・飲食店を想定したスキットを各グループごとに作成し、練習。最後には、みんなの前で披露っ
どのグループもなかなかの出来でした
買い物・お出かけ・飲食店を想定したスキットを各グループごとに作成し、練習。最後には、みんなの前で披露っ
どのグループもなかなかの出来でした
本日より公開授業週間です。
本日5月30日より明峰高校では公開授業週間が始まっています。
本校では年に2回、開かれた学校を目指して授業を一般に公開し、普段生徒たちがどのような授業を受けているのかを見られるようにしています。
本日は初日ということで、何名かの保護者の方々が来校されました。家での生徒の姿と、学校での姿、違いはあったでしょうか?
この春季では、本日5月30日~6月5日まで授業を公開しております。ぜひ一度ご来校ください
本校では年に2回、開かれた学校を目指して授業を一般に公開し、普段生徒たちがどのような授業を受けているのかを見られるようにしています。
本日は初日ということで、何名かの保護者の方々が来校されました。家での生徒の姿と、学校での姿、違いはあったでしょうか?
この春季では、本日5月30日~6月5日まで授業を公開しております。ぜひ一度ご来校ください
2012-05-29
カミナリ来襲!過ぎた後には・・・
今日の3限目の終盤頃から空模様があやしくなり・・・
4限目が始まると、大雨とカミナリが来襲っ!
稲光と雷鳴を気にしながら、少しソワソワする生徒たちでしたが、そんな様子を楽しむかのように雨やカミナリを落とした雨雲も、4限目が終わるころには過ぎ去って行きました。
午後からは、お天気もすっかり回復 午後の体育の授業(2年生)では、冬の間使えなかったプールを、みんなで大掃除です。 夏に向けての準備も着々と進んでいます
っと思ってたら、7時間面の始まりに、また雷がゴロゴロいいだしました
4限目が始まると、大雨とカミナリが来襲っ!
稲光と雷鳴を気にしながら、少しソワソワする生徒たちでしたが、そんな様子を楽しむかのように雨やカミナリを落とした雨雲も、4限目が終わるころには過ぎ去って行きました。
午後からは、お天気もすっかり回復 午後の体育の授業(2年生)では、冬の間使えなかったプールを、みんなで大掃除です。 夏に向けての準備も着々と進んでいます
っと思ってたら、7時間面の始まりに、また雷がゴロゴロいいだしました
2012-05-28
4人の教育実習生がやってきました。
中間考査も終わり、ぼちぼちと文化祭に向けての準備が始まりつつある今日。 4名の教育実習生がやってきました
今日から6月15日(金)までの3週間、母校で後輩にホームルーム指導や学習指導に取り組みます。
教育実習中には、通常の授業だけではなく、合唱コンクールや文化祭など行事も盛りだくさん。 生徒と関わる機会も様々な状況があり、大学の講義では学べない貴重な経験を積んでくれると思います。
きっと、3週間後には4名それぞれの成長した姿を見られるはず。 応援よろしくお願いします。
教育実習中には、通常の授業だけではなく、合唱コンクールや文化祭など行事も盛りだくさん。 生徒と関わる機会も様々な状況があり、大学の講義では学べない貴重な経験を積んでくれると思います。
きっと、3週間後には4名それぞれの成長した姿を見られるはず。 応援よろしくお願いします。
2012-05-25
インドネシアとの国際交流もスタートしました(国際情報Ⅱ)
今日の4限目に第3コンピュータ室では、こんな挨拶が飛び交いました。
「Selamat siang(スラマシアン)」
インドネシア語です。
日本語に訳すと「こんにちは」となります。
今日は、3年生15名が選択している国際情報Ⅱの授業で、インドネシアにあるタンパックシリング第1高校(以降:タンパックシリング)の生徒とSlypeを利用して初対面・初交流となりました。
タンパックシリングでは、日本語を学習する授業を設けており、明峰生が日本語学習をお手伝いするということで、昨年度の3年生から交流を開始。今年度も、どんなことが出来るかを生徒達に考えてもらう予定です。
明峰生はインドネシア語で、タンパックシリングの生徒は日本語で自己紹介に挑戦。お互いに慣れない言葉を使って、相手に伝えようと一生懸命でした。
自己紹介の後は、日本語での質問コーナー
明峰:好きな日本語は何ですか?
タンパックシリング:「あ、そうですか」です
…便利な言葉がお好きなようですね
まだまだスムーズに会話をするというところまでは行きませんでしたが、生徒達も、これからの交流でいろんな話をしていきたいと思ったようです。
今後の交流の様子は、またお知らせします。
「Selamat siang(スラマシアン)」
インドネシア語です。
日本語に訳すと「こんにちは」となります。
今日は、3年生15名が選択している国際情報Ⅱの授業で、インドネシアにあるタンパックシリング第1高校(以降:タンパックシリング)の生徒とSlypeを利用して初対面・初交流となりました。
タンパックシリングでは、日本語を学習する授業を設けており、明峰生が日本語学習をお手伝いするということで、昨年度の3年生から交流を開始。今年度も、どんなことが出来るかを生徒達に考えてもらう予定です。
明峰生はインドネシア語で、タンパックシリングの生徒は日本語で自己紹介に挑戦。お互いに慣れない言葉を使って、相手に伝えようと一生懸命でした。
自己紹介の後は、日本語での質問コーナー
明峰:好きな日本語は何ですか?
タンパックシリング:「あ、そうですか」です
…便利な言葉がお好きなようですね
まだまだスムーズに会話をするというところまでは行きませんでしたが、生徒達も、これからの交流でいろんな話をしていきたいと思ったようです。
今後の交流の様子は、またお知らせします。
2012-05-24
気分はすっかり高校生★地域オープン講座で3回目の授業
地域の方が明峰生と一緒に学習する地域オープン講座(ユニット講座)。3年生の「図形と画像の処理」において実施しています。
木曜日の午後2コマ連続の授業ということで、連休や考査期間で飛び飛びになり、今日が3回目の授業となりました。
みなさん、気分はすっかり高校生。
両隣りに座った明峰生と楽しく話も弾みます
授業が始まると、パソコンにログインする作業にはだいぶ慣れた様子ですが、画像処理ソフトの操作方法を学習する時は生徒と一緒に画面とにらめっこです
今日は、画像の合成を出来るようになるために、いろんな範囲選択の方法を学習しました。耳慣れない用語や操作方法にも頑張ってついてきてくれています。
授業中、わからないことが出てきた時は、隣に座っている明峰生にヘルプを求めることもしばしばですが、すっかり馴染んでお互いに助け合っている様子があちらこちらで見られます。
これから作品制作に向けて、いろんな技を習得する予定
また教室の様子をお知らせします
木曜日の午後2コマ連続の授業ということで、連休や考査期間で飛び飛びになり、今日が3回目の授業となりました。
みなさん、気分はすっかり高校生。
両隣りに座った明峰生と楽しく話も弾みます
授業が始まると、パソコンにログインする作業にはだいぶ慣れた様子ですが、画像処理ソフトの操作方法を学習する時は生徒と一緒に画面とにらめっこです
今日は、画像の合成を出来るようになるために、いろんな範囲選択の方法を学習しました。耳慣れない用語や操作方法にも頑張ってついてきてくれています。
授業中、わからないことが出てきた時は、隣に座っている明峰生にヘルプを求めることもしばしばですが、すっかり馴染んでお互いに助け合っている様子があちらこちらで見られます。
これから作品制作に向けて、いろんな技を習得する予定
また教室の様子をお知らせします
登録:
投稿 (Atom)