「Selamat siang(スラマシアン)」
インドネシア語です。
日本語に訳すと「こんにちは」となります。
タンパックシリングでは、日本語を学習する授業を設けており、明峰生が日本語学習をお手伝いするということで、昨年度の3年生から交流を開始。今年度も、どんなことが出来るかを生徒達に考えてもらう予定です。
明峰生はインドネシア語で、タンパックシリングの生徒は日本語で自己紹介に挑戦。お互いに慣れない言葉を使って、相手に伝えようと一生懸命でした。
自己紹介の後は、日本語での質問コーナー
明峰:好きな日本語は何ですか?
タンパックシリング:「あ、そうですか」です
…便利な言葉がお好きなようですね
まだまだスムーズに会話をするというところまでは行きませんでしたが、生徒達も、これからの交流でいろんな話をしていきたいと思ったようです。
今後の交流の様子は、またお知らせします。