2014-04-17
2014-04-08
新年度がスタート!新しい仲間も増えました。
こんばんは、川西明峰高校です。
あっという間の春休みも終わり、今日から新年度がスタートしました!
新しい学年・クラスに期待を膨らませながら登校した新2・3年生。まずは大掃除をして、気持ちを新たに始業式に臨みました。新しく着任された先生方も紹介され、いよいよ本格始動です。
旧クラスの友達と離れてしまって残念がっている生徒も居れば、新しい環境で心機一転頑張ろうとしている生徒も居ます。何はともあれ、前進あるのみ!新しい関係を築いて、勉強に部活にプライベートに充実した日々を送れるように頑張りましょう!
また、午後から行われた入学式では39回生となる新入生が仲間入りしました。
緊張した面持ちの新入生でしたが、普段の学校生活や様々な学校行事を通して、それぞれが思い出深い3年間を過ごせるように、また、新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
今年度も、日々の出来事等をブログでご紹介していきますので、よろしくお願いします。
あっという間の春休みも終わり、今日から新年度がスタートしました!
新しい学年・クラスに期待を膨らませながら登校した新2・3年生。まずは大掃除をして、気持ちを新たに始業式に臨みました。新しく着任された先生方も紹介され、いよいよ本格始動です。
旧クラスの友達と離れてしまって残念がっている生徒も居れば、新しい環境で心機一転頑張ろうとしている生徒も居ます。何はともあれ、前進あるのみ!新しい関係を築いて、勉強に部活にプライベートに充実した日々を送れるように頑張りましょう!
また、午後から行われた入学式では39回生となる新入生が仲間入りしました。
緊張した面持ちの新入生でしたが、普段の学校生活や様々な学校行事を通して、それぞれが思い出深い3年間を過ごせるように、また、新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。
今年度も、日々の出来事等をブログでご紹介していきますので、よろしくお願いします。
2014-02-28
2014-02-12
国際理解講演会で平和について考えました。
こんばんは、川西明峰高校です。
気が付けば2月も中旬に差し掛かろうとしています。
1月末には3年生が卒業考査を終えて自由登校になったり、クロスカントリー大会で1・2年生が頑張って走りぬいたり、各種講演会が行われたりと、いろんな行事がありました。
また、各種行事の写真は本校ウェブサイトに随時掲載していきますね。
さて、今日は2月5日(水)の5、6限に実施した国際理解講演会についてご報告したいと思います。
講師に来ていただいた「NPO法人ルワンダの教育を考える会」理事長カンベンガ・マリールイズさんは、ルワンダ内戦や東日本大震災という大変な経験をされましたが、現在もルワンダに学校を作るための支援活動や震災の被災者の方々との交流を続けておられます。マリールイズさんの日本語は本当に流暢で、心に響くお話をたくさんしていただきました。
講演会後の生徒の感想文には、「世界には戦争におびえて生活している人がいるので、日本が平和であることをしっかりと意識しなければならない」、「毎晩安心して眠りにつけることのありがたみを感じました」というように、各自の今の生活に感謝する意見が非常に多かったです。
将来、何らかの形で国際支援の道に携わりたいと考えている人たちもいます。今回の講演会から学んだことや、感じた気持ち・思いを大切にして、頑張ってもらいたいものですね。
気が付けば2月も中旬に差し掛かろうとしています。
1月末には3年生が卒業考査を終えて自由登校になったり、クロスカントリー大会で1・2年生が頑張って走りぬいたり、各種講演会が行われたりと、いろんな行事がありました。
また、各種行事の写真は本校ウェブサイトに随時掲載していきますね。
さて、今日は2月5日(水)の5、6限に実施した国際理解講演会についてご報告したいと思います。
講師に来ていただいた「NPO法人ルワンダの教育を考える会」理事長カンベンガ・マリールイズさんは、ルワンダ内戦や東日本大震災という大変な経験をされましたが、現在もルワンダに学校を作るための支援活動や震災の被災者の方々との交流を続けておられます。マリールイズさんの日本語は本当に流暢で、心に響くお話をたくさんしていただきました。
講演会後の生徒の感想文には、「世界には戦争におびえて生活している人がいるので、日本が平和であることをしっかりと意識しなければならない」、「毎晩安心して眠りにつけることのありがたみを感じました」というように、各自の今の生活に感謝する意見が非常に多かったです。
将来、何らかの形で国際支援の道に携わりたいと考えている人たちもいます。今回の講演会から学んだことや、感じた気持ち・思いを大切にして、頑張ってもらいたいものですね。
2014-01-14
東北の方から届いたお手紙
こんにちは!
東北ボランティアに参加した生徒からの報告です。
夏に訪問させていただいた仮設住宅の方々へ、クリスマスの
行事を利用してメッセージカードと写真部の生徒が作成した
アルバムを郵送しました。
年明けに、ご丁寧に自治会長さまよりお手紙をいただきました。
『新しい年が明けて皆様も希望に満ちた1年をスタート
されたことでしょう。
先日はアルバムを送っていただきましてありがとう
ございました。皆様と一緒に写真たてを作ったり。
ゲームをしたり、あの時の楽しかった事が懐かしく
思い出されました。ボランティアで実際に被災地を目にして
どんな感想を持たれたでしょうか。私たちは孫のような
皆様と接して若さのエネルギーをたくさんいただいで
どんなに勇気づけられたことか。わざわざ遠く
兵庫県からおいでいただいた事にただただ言葉もなく
感謝いたします。ありがとうございました。
大震災から3年になろうとしていますが、今も忘れずに
温かいご支援をいただいていることを励みに、前向きに
頑張っていく覚悟です。皆様も元気に学校生活を
送られるよう願っております。』
心の通いを実感してとてもうれしいです。
また今後とも繋がって‘絆’を大切に日々を過ごして
いきたいと思います。
お手紙本当にありがとうございました。
東北ボランティアに参加した生徒からの報告です。
夏に訪問させていただいた仮設住宅の方々へ、クリスマスの
行事を利用してメッセージカードと写真部の生徒が作成した
アルバムを郵送しました。
年明けに、ご丁寧に自治会長さまよりお手紙をいただきました。
『新しい年が明けて皆様も希望に満ちた1年をスタート
されたことでしょう。
先日はアルバムを送っていただきましてありがとう
ございました。皆様と一緒に写真たてを作ったり。
ゲームをしたり、あの時の楽しかった事が懐かしく
思い出されました。ボランティアで実際に被災地を目にして
どんな感想を持たれたでしょうか。私たちは孫のような
皆様と接して若さのエネルギーをたくさんいただいで
どんなに勇気づけられたことか。わざわざ遠く
兵庫県からおいでいただいた事にただただ言葉もなく
感謝いたします。ありがとうございました。
大震災から3年になろうとしていますが、今も忘れずに
温かいご支援をいただいていることを励みに、前向きに
頑張っていく覚悟です。皆様も元気に学校生活を
送られるよう願っております。』
心の通いを実感してとてもうれしいです。
また今後とも繋がって‘絆’を大切に日々を過ごして
いきたいと思います。
お手紙本当にありがとうございました。
2014-01-06
2014-01-04
2013-12-26
凧揚げ大会のご報告
こんにちは、川西明峰高校です。
冬休みに入って2日目の今日は、午後からあいにくの雨模様。どんどん寒さが厳しくなるとか・・・。皆さん、風を引かないように注意してください。
さて、今日は、2学期の短縮授業期間中に行われた凧揚げ大会についてご報告です。
12月17日(火)、藤ヶ丘幼稚園の年長児を本校に招いて、凧揚げを行いました。凧を揚げたことがない子どもも多く、初めは戸惑っていましたが、生徒たちに揚げ方を教えてもらったり、絡まった凧糸をほどいてもらったりしながら上手に揚げていました。
実は、この凧、将来保育士・幼稚園教諭を目指す3年生の生徒たちが一つ一つ手作りしたものです。また、凧揚げリレーをしたり、ダンスを披露したり、子どもたちに喜んでもらえることを一生懸命考えて、生徒たちがこの会を運営しました。
大変な作業でしたが、子どもたちが笑顔で元気に走り回る姿を見て、「やって良かった」と大きな達成感を得られた1日でした。
3年生は、3学期に入ると限られた回数しか授業がありません。それぞれの進路実現に向けて頑張る励みにもなった時間となりました。
冬休みに入って2日目の今日は、午後からあいにくの雨模様。どんどん寒さが厳しくなるとか・・・。皆さん、風を引かないように注意してください。
さて、今日は、2学期の短縮授業期間中に行われた凧揚げ大会についてご報告です。
12月17日(火)、藤ヶ丘幼稚園の年長児を本校に招いて、凧揚げを行いました。凧を揚げたことがない子どもも多く、初めは戸惑っていましたが、生徒たちに揚げ方を教えてもらったり、絡まった凧糸をほどいてもらったりしながら上手に揚げていました。
実は、この凧、将来保育士・幼稚園教諭を目指す3年生の生徒たちが一つ一つ手作りしたものです。また、凧揚げリレーをしたり、ダンスを披露したり、子どもたちに喜んでもらえることを一生懸命考えて、生徒たちがこの会を運営しました。
大変な作業でしたが、子どもたちが笑顔で元気に走り回る姿を見て、「やって良かった」と大きな達成感を得られた1日でした。
3年生は、3学期に入ると限られた回数しか授業がありません。それぞれの進路実現に向けて頑張る励みにもなった時間となりました。
登録:
投稿 (Atom)