2019-06-18

市民ギャラリー展示のご案内

昨日(6月17日)から21日まで、川西市役所1F市民ギャラリーにて、

IMG_20190617_175500.jpg


書道選択者・美術選択者および書道部の作品を展示しております。

IMG_20190617_175523.jpg


IMG_20190617_175539.jpg



主に、川西市の特産品である桃をテーマとした作品です。

IMG_20190617_175608.jpg


お立ち寄りの際には、ぜひご覧ください。


IMG_20190617_175550.jpg



兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部




2019-06-14

文化祭 2日目

文化祭2日目!引き続き好天にも恵まれ、絶好の文化祭日和となりました!


今日は、1年生のコーラス大会からスタート!

DSC_3420.JPG


各クラス、長い間練習してきた成果を存分に発揮し、美しい歌声を奏でていました。


模擬店は前日を大きく上回る売り上げをあげる店舗が多く、大行列ができるお店もあり、大盛り上がりでした!

ダンス部の演技では、多くの生徒が早くからステージ前に陣取って声援を送る中、全国準優勝の実力を存分に発揮していました!

また、有志のステージも大盛況でした。

DS2_9869.JPG


閉会式で結果が発表され、以下のようになりました。

コーラス部門
最優秀賞 1年1組「365日の紙飛行機」
 優秀賞 1年3組「結ーゆいー」
     1年6組「パプリカ」

DSC_3545.JPG


クラス展示の部
最優秀賞 2年1組「富獄三十六景 神奈川沖浪裏」
 優秀賞 2年2組「ステンドグラス」

DSC_3447.JPG


どの展示も、どの発表も、日頃の練習・準備の成果が出ていたような気がします。

DS2_9772.JPG


最後の講評では生徒のみなさんの頑張りに大きな拍手が起こりました。

それと同時に、これからの課題も教頭先生からお話いただきました。

今日のこの経験を、ぜひ次のステージにつなげて欲しいものです。

最後に、本日お越しいただいた来賓の方々、保護者の皆さま、そしてPTA役員の皆さま、本当にありがとうございました。


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部







2019-06-13

文化祭 1日目

いよいよ本日から文化祭がスタートしました。


ダンス部によるオープニングアクトから始まり、文化部による舞台公演、有志によるステージ等、体育館は1日中大盛り上がりでした。

DSC_3332.JPG


昼前からは、中庭で3年生による模擬店も始まり、行列ができている店舗もありました!

DSC_3302.JPG


DSC_3329.JPG


好天にも恵まれ、多くの保護者や地域の方々にお越しいただき、ありがとうございました。

DSC_3342.JPG


GOPR0129.JPG


明日は、1年生のコーラス大会や吹奏楽部の演奏、ダンス部によるステージもあるので、生徒のみなさんは最後まで楽しんでください!

2019-06-12

文化祭前日準備

いよいよ明日(6月13日)から、文化祭が始まります。

今回のテーマは「みんなちがってみんないい~We Are All Born Super Stars~」です。


1年生はクラス合唱、2年生は展示、3年生は模擬店を中心にこれまで準備に励んできました。

DSC_3297.JPG


DSC_3295.JPG


また、文化部にとっては日ごろの活動の成果を学校全体に発表する場でもあります。



ダンス部によるオープニングアクトも注目です。

DSC_3298.JPG


天気もなんとかもちそうなので、絶好の文化祭日和の中、普段とは違った角度で生徒が活躍する姿を楽しみにしています!


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部



2019-06-06

緑化活動③

先日、緑化委員の活動として校内の花壇に花を植える様子をアップしましたが、

その後緑化委員は継続して昼休みや放課後に水やりを行っています。

DSC_3280.JPG


今日まで暑い日が続いたため、少し元気を失っていた花たちですが、

DSC_3281.JPG


水やりの後はすこし元気を取り戻しました!

DSC_3282.JPG



明日から梅雨入りという報道もあり、水やりの負担は軽減されるかもしれませんが…

本校は現在、来週に迫った文化祭の準備が盛り上がってきています。

当日は校舎外での展示や活動も予定されており、

天気が良くなることを願うばかりです!

DSC_3283.JPG


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部




2019-06-04

オーストラリアへの道②

本日(6月4日)、第二回オーストラリア事前研修を実施しました。

今日は、出発までに行う事前研修のテーマを決定しました!

オーストラリアの食文化や生活習慣について、事前に下調べをしておくとともに、調べた結果と実際に現地での体験を比較し、新たな発見等を見つけるのが狙いです。

DSC_3270.JPG


まずは日本語で調べ、出発直前までに英語で説明したり、質問ができるようになるまで準備する計画です。

また、質疑応答の時間では、担当教員が驚くぐらい、様々な質問が飛び交い、派遣生徒のオーストラリア研修に対する意気込みが感じられました。

DSC_3275.JPG


2か月後の今頃は、もうオーストラリアでの研修がスタートしています。

今できることに全力を尽くし、より良い研修になるように頑張りましょう!


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部


2019-06-03

放送部 阪神地区予選結果報告

6月2日、放送部が第66回NHK杯全国高校放送コンテスト兵庫県大会予選第一地区予選に参加しました。

本校からは、3年生のS君が朗読部門で入選し、県大会出場を決めました。

また、アナウンス部門では3年生のMさんが佳作に選ばれました。

IMG-0009.JPG



S君は6月15日に甲南大学にて開催される県大会に出場する予定です。


ご声援、よろしくお願いいたします!!!



兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部


男子バレーボール部 総体結果報告

6月1日より、兵庫県高等学校総合体育大会(バレーボール)が始まりました。

初戦の相手は、宝塚西高校。

IMG_0460.JPG


4月のリーグ戦では、フルセットの末に僅差で敗れた相手ということもあり、

リベンジマッチとなりましたが、今回も惜しくも敗れてしまいました。

IMG_0463.JPG


IMG_0542.JPG


3年生にとっては、高校でのバレーはこれで一区切りとなりますが、

後輩たちは、またこれから新しい目標に向かって頑張ってほしいと思います。


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部

2019-05-31

夏への準備

今週は、運動部の有志でプール掃除を実施しました!

本校には水泳同好会がありますが、ほかの運動部も協力して、学校を挙げてプール掃除を行います。

最初はドロドロだったプールも、みるみるうちにきれいになり、鮮やかなブルーが見えてきました!

IMG_3894.JPG


もうじき梅雨入りですが、そのあとの夏本番に向けて、今から準備に余念がありません。

IMG_3899.JPG


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部

2019-05-28

オーストラリアへの道①

本日(5月28日)、オーストラリア研修にむけて事前準備を開始しました!

DSC_3177.JPG


本校は、オーストラリア・タスマニアにOgilvie High School(女子高)とNew Town High School(男子校)という2つの姉妹校があります。

隔年で生徒を派遣して交流を行っており、今年は8月2日から12日までの11日間、オーストラリアを訪れる予定です。

今日は、派遣団リーダーを決めたり、派遣生として明峰高校だけでなく日本を代表してオーストラリアを訪れるという心構えを確認したりしました。

異国の地を体験するのも大事ですが、この11日間をより充実させるには、事前にどれだけ準備が整えられるかにかかっていると思います。

DSC_3175.JPG


これから2か月、頑張りましょう!

11.jpg


兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部