アデレードからメルボルンまで2時間は間違いでした!
約1時間足らずでした。
今から約1時間後に、カンタス航空機で、最終目的地、ホバートに向かいます!
建物内にいると、それほど寒くは感じません。
ここの時差は、日本の1時間先で、タスマニアも同じです。
2013-08-18
アデレードで一時降機しています
メルボルンに着く前に、アデレードに給油のために一時降機しました。
約一時間で、再び同じ飛行機に載ってメルボルンに向けて出発します。
香港からここアデレードまでは、約8時間かかりました。
香港では日本時間よりマイナス1時間でしたが、ここは、同じくプラス30分なので、ちょっと混乱します。
生徒は、全員基本的に元気です!
約一時間で、再び同じ飛行機に載ってメルボルンに向けて出発します。
香港からここアデレードまでは、約8時間かかりました。
香港では日本時間よりマイナス1時間でしたが、ここは、同じくプラス30分なので、ちょっと混乱します。
生徒は、全員基本的に元気です!
2013-08-17
経由地、香港です!
関空から約3時間で香港国際空港に着きました!
ものすごく広い空港です。
次の飛行機に乗るまでは約3時間の間隔があります。
香港時間は、日本のマイナス1時間です。
次の飛行機は、オーストラリア・メルボルン行きで、10時間以上乗ります!
あと約2時間後に出発です。
長い自由時間で、生徒たちはあちこちウロウロしているところです。
ものすごく広い空港です。
次の飛行機に乗るまでは約3時間の間隔があります。
香港時間は、日本のマイナス1時間です。
次の飛行機は、オーストラリア・メルボルン行きで、10時間以上乗ります!
あと約2時間後に出発です。
長い自由時間で、生徒たちはあちこちウロウロしているところです。
2013-08-16
結団式終了! いよいよ明日オーストラリアへ出発!
本日8月16日午前、オーストラリア研修の結団式が終了しました。
参加生徒の顔を見ていると、本当に「楽しみ」なのがにじみ出ていると感じました。
今日の結団式は、儀式というよりも、JTBからの実際的な説明や物品引き渡しもあり、大変実務的なものでした。
今後は、明日午後の関西国際空港集合以降、このように写真を交えて、毎日必ず1回はこのブログに投稿する予定です!
無事に帰国するまで、よろしくお願いします!
参加生徒の顔を見ていると、本当に「楽しみ」なのがにじみ出ていると感じました。
今日の結団式は、儀式というよりも、JTBからの実際的な説明や物品引き渡しもあり、大変実務的なものでした。
今後は、明日午後の関西国際空港集合以降、このように写真を交えて、毎日必ず1回はこのブログに投稿する予定です!
無事に帰国するまで、よろしくお願いします!
2013-08-12
JTBでのインターンシップに3年生3名が挑みました!
こんにちは、川西明峰高校です。
8月8日(木)・9日(金)の2日間、 3年生3名がJTB西日本教育旅行神戸支店でのインターンシップに挑みました。高校生のJTBでのインターンシップは初めてです。
まずは、体験内容の説明を聞き、
そのあと、社員さん達が仕事をしているフロアで実体験。
実際に働く現場を経験できた2日間は、とても貴重な時間となったようです。
8月8日(木)・9日(金)の2日間、 3年生3名がJTB西日本教育旅行神戸支店でのインターンシップに挑みました。高校生のJTBでのインターンシップは初めてです。
まずは、体験内容の説明を聞き、
そのあと、社員さん達が仕事をしているフロアで実体験。
実際に働く現場を経験できた2日間は、とても貴重な時間となったようです。
2013-08-07
保護者会(東北ボランティア)
本年度は、この夏休みを利用して震災復興高校生ボランティアとして仙台市へいくことになりました。
8月21日〜24日の3泊4日の日程で34名が参加します。活動に際しまして、8月6日18時より本校にて、東北ボランティア保護者会を行いました。お忙しい中にも関わらず、多数のご参加ありがとうございました。安全な活動を心掛け、行って参ります。
今回のボランティアでは、『笑顔で絆を繋げよう』という目標を掲げました。34名の力強いボランティア精神を発揮し、仙台市の方々へ少しでも笑顔を与えられる活動になればと思います。
4日間の様子は、このブログを通して発信致します。ご覧ください。
8月21日〜24日の3泊4日の日程で34名が参加します。活動に際しまして、8月6日18時より本校にて、東北ボランティア保護者会を行いました。お忙しい中にも関わらず、多数のご参加ありがとうございました。安全な活動を心掛け、行って参ります。
今回のボランティアでは、『笑顔で絆を繋げよう』という目標を掲げました。34名の力強いボランティア精神を発揮し、仙台市の方々へ少しでも笑顔を与えられる活動になればと思います。
4日間の様子は、このブログを通して発信致します。ご覧ください。
陸上競技部、浜坂で合同合宿中です。
おはようございます、川西明峰高校陸上競技部です。
現在、浜坂で県立伊丹高校、県立尼崎小田高校と合同合宿を行なっています。連日、大雨のニュースが報道されていますが、天気に恵まれた合宿だと言えます
1・2年生は再来週に控えた県大会に向けて、また秋の駅伝を見据えて、猛練習中です。
浜坂の海辺や農道、神社なお、自然の地形を生かして、練習は朝夕の2コマおこなわれています。
「陸上競技の世界はわずかな差で勝敗が決まる。その差は普段の生活、練習に対する姿勢、取り組みからくるものだ。」
選手は厳しい練習の中で、それらのことを教わっています。
この合宿は、浜坂の住民の方にも沢山お世話になっています。周囲で応援して下さる人への感謝の気持ちや、日々の練習が出来る幸せを大切にしてほしいと思います。
現在、浜坂で県立伊丹高校、県立尼崎小田高校と合同合宿を行なっています。連日、大雨のニュースが報道されていますが、天気に恵まれた合宿だと言えます
浜坂の海辺や農道、神社なお、自然の地形を生かして、練習は朝夕の2コマおこなわれています。
「陸上競技の世界はわずかな差で勝敗が決まる。その差は普段の生活、練習に対する姿勢、取り組みからくるものだ。」
選手は厳しい練習の中で、それらのことを教わっています。
この合宿は、浜坂の住民の方にも沢山お世話になっています。周囲で応援して下さる人への感謝の気持ちや、日々の練習が出来る幸せを大切にしてほしいと思います。
2013-08-01
夏休みパソコン講座3日目インターネット編も無事に終了しました。
こんにちは、川西明峰高校です。
7月30日(火)から3日間実施してきた「夏休みパソコン講座」。本日最終日インターネット編も、無事に終了しました。
googleやyahooといった検索エンジンでいろんなサイトを検索。googleの地図検索の機能であるストリートビューを使って、世界の様子をのぞいてみたり、yahooの天気やニュース、今晩のおかずは何にしようかと悩んだ時はレシピを検索したり、動画やタイピングゲームの検索方法や活用方法などなど。

参加された方は、じっくりと取り組むことができたと喜んでおられました。以下に参加者からの声を抜粋します。
”ネットは知っているつもりだが、新しいことを学べました” ”ネットで検索する楽しみが増えました” ”生徒さん達の熱心な姿が素晴らしいと感じました”
あたたかい言葉をいただいて、生徒たちもとても喜んでいました。

生徒たちが先生役になって講座を実施すると知らされてから、はじめてのことに戸惑いながらも試行錯誤して迎えた本番。納得できる部分とそうでない部分もあったようですが、何事も経験してみることが成長への第一歩。
今年の夏の経験をいつまでも忘れずにいてもらいたいものです。
7月30日(火)から3日間実施してきた「夏休みパソコン講座」。本日最終日インターネット編も、無事に終了しました。
googleやyahooといった検索エンジンでいろんなサイトを検索。googleの地図検索の機能であるストリートビューを使って、世界の様子をのぞいてみたり、yahooの天気やニュース、今晩のおかずは何にしようかと悩んだ時はレシピを検索したり、動画やタイピングゲームの検索方法や活用方法などなど。
参加された方は、じっくりと取り組むことができたと喜んでおられました。以下に参加者からの声を抜粋します。
”ネットは知っているつもりだが、新しいことを学べました” ”ネットで検索する楽しみが増えました” ”生徒さん達の熱心な姿が素晴らしいと感じました”
あたたかい言葉をいただいて、生徒たちもとても喜んでいました。
生徒たちが先生役になって講座を実施すると知らされてから、はじめてのことに戸惑いながらも試行錯誤して迎えた本番。納得できる部分とそうでない部分もあったようですが、何事も経験してみることが成長への第一歩。
今年の夏の経験をいつまでも忘れずにいてもらいたいものです。
登録:
投稿 (Atom)