こんにちは。
川西明峰高校です。
2019年1月25日(金)
韓国の教職員・教育省関係者の49名が川西明峰に訪問されました。
「平成30年度 初等中等教職員国際交流事業 韓国教職員招へいプログラム」で、
本校が加盟をすすめているユネスコスクールの活動の一環として、
企画・実施されました。
GC類型高2(42回)生が、職員と本校マスコットのめいぽんと一緒にお出迎え。
当日までに、
GC類型の生徒をはじめ、美術部、家庭科部、文芸漫画研究部、ESS同好会のメンバーで準備をすすめてきました。
手作りのおみやげに、韓国の先生方も喜んでくださりました。
韓国の団長には、本校校長より、オリジナルの扇子を記念品として贈呈。
オープニングセレモニーの後、
GC類型高2(42回)生が、川西明峰の学校案内を行いました。
韓国語、英語、日本語を駆使しながら、
どんどん会話が弾んでいきます。
言語、年齢、場所を超えて、
学びあい。
2018年度のGC類型の生徒は、
インドネシア、オーストラリア姉妹校に引き続き、
3度目となる韓国の受け入れで
多くの海外の人と触れあうことができました。
2時間目は、授業見学。
3階と4階で行われている授業の教室をすべて開放し、
韓国の方々に自由に授業を見学していただきました。
3時間目は、懇談会。
本校教員10名が参加し、日本と韓国のそれぞれの教育事情に関して意見を交わしました。
素晴らしい半日を過ごすことができました。
対面するからこそ、わかることがある。
GC類型生徒をはじめとした生徒や教職員、
川西明峰高校が「社会」に開かれていっています。
従来から本校で実施されていたESD
(Education for Sustainable Development: 持続可能な開発のための教育)が、
川西地域や国を超えた多くの力添えにより深化されています。
この度の韓国受け入れ実施に関わった、
大阪ASPnet、大阪府立大学、ACCUの方々をはじめ、
地域・食堂の方々、
そして、韓国の先生・教育省の方々、
どうもありがとうございました。
兵庫県立川西明峰高等学校
企画広報部 GC委員会・ASPnet委員会
2019-01-25
2019-01-21
川西明峰ダンス部、ダンスドリルで全国2位!
こんにちは。
川西明峰ダンス部です。
初出場の全国大会、
HipHop男女混成Medium部門 で、
第2位に入賞しました!
出場させていただいた大会は、
Miss Dance Drill Team Winter Cup 2019
第10回全国高等学校ダンスドリル冬季大会。
新幹線で、東京へ向かい、
会場は、武蔵の森総合スポーツプラザ。
この全国大会に出場した全179の作品の中、
兵庫県から選出された作品は3つのみ。
川西明峰ダンス部から出場したのは、
HipHop 男女混成 Medium部門 と Mr.Solo 部門の2つ。
各地区大会で、
HipHop 男女混成 Medium部門で出場権を得た作品は、
全てで7つ。
Mr.Solo 部門へ選出された作品は、
6つ。
高2(42回)生 17人、顧問2名で
1月18日(金)19日(土)と、東京で過ごしてきました。
初めての全国大会の舞台。
出演直後、
部長は、
『全力を出し切りました。悔いはありません。』とコメント。
たしかに、全員が踊りきっていました。
音の編集から、フリづくり、構成・衣装決め、練習計画、ミーティングを
全て自分たちで考えてきた作品。
多くの方々からのアドバイスも素直に受け止めて、
11月に行われた秋季の地区大会(https://meiho-hs.blogspot.com/2018/11/blog-post_27.html)よりも、
チーム15人で完成度を上げていきました。
『第2位は、、、
エントリーナンバー46番、兵庫県立川西明峰高等学校』
クロージングセレモニー後の表彰式にて、よんでいただきました。
素敵な機会を提供してくださった多くの大会関係者の方々、
いつも応援してくださっている部員をはじめとした本校の保護者の方々、
ありがとうございました。
全国大会で入賞させていただいた分、
『これから』
が勝負です。
次は、高1(43回)生の新人大会。
来月からも地域のイベントにも出演させていただきます。
今後とも、川西明峰ダンス部をよろしくお願いいたします。
兵庫県立川西明峰高等学校 ダンス部
川西明峰ダンス部です。
初出場の全国大会、
HipHop男女混成Medium部門 で、
第2位に入賞しました!
出場させていただいた大会は、
Miss Dance Drill Team Winter Cup 2019
第10回全国高等学校ダンスドリル冬季大会。
新幹線で、東京へ向かい、
会場は、武蔵の森総合スポーツプラザ。
この全国大会に出場した全179の作品の中、
兵庫県から選出された作品は3つのみ。
川西明峰ダンス部から出場したのは、
HipHop 男女混成 Medium部門 と Mr.Solo 部門の2つ。
各地区大会で、
HipHop 男女混成 Medium部門で出場権を得た作品は、
全てで7つ。
Mr.Solo 部門へ選出された作品は、
6つ。
高2(42回)生 17人、顧問2名で
1月18日(金)19日(土)と、東京で過ごしてきました。
初めての全国大会の舞台。
出演直後、
部長は、
『全力を出し切りました。悔いはありません。』とコメント。
たしかに、全員が踊りきっていました。
音の編集から、フリづくり、構成・衣装決め、練習計画、ミーティングを
全て自分たちで考えてきた作品。
多くの方々からのアドバイスも素直に受け止めて、
11月に行われた秋季の地区大会(https://meiho-hs.blogspot.com/2018/11/blog-post_27.html)よりも、
チーム15人で完成度を上げていきました。
『第2位は、、、
エントリーナンバー46番、兵庫県立川西明峰高等学校』
クロージングセレモニー後の表彰式にて、よんでいただきました。
素敵な機会を提供してくださった多くの大会関係者の方々、
いつも応援してくださっている部員をはじめとした本校の保護者の方々、
ありがとうございました。
全国大会で入賞させていただいた分、
『これから』
が勝負です。
次は、高1(43回)生の新人大会。
来月からも地域のイベントにも出演させていただきます。
今後とも、川西明峰ダンス部をよろしくお願いいたします。
兵庫県立川西明峰高等学校 ダンス部
2019-01-17
川西明峰ダンス部 2019年始動!
こんにちは。
川西明峰ダンス部です。
本年もよろしくお願い致します。
今年は1月4日(金)から練習を開始し、
翌日は、多田神社まで野球部と合同ランニング。
高1生は、3月の新人戦に向けて。
高2生は、今月の全国大会に向けて。
https://meiho-hs.blogspot.com/2018/11/blog-post_27.html
(2018年11月24日 川西明峰ダンス部 ダンスドリルで全国進出!)
Dance Drill Winter Cup 2019【関西地区全国大会出場校】
いよいよ、明日から東京入りです。
いつも支えてくださってる
たくさんの方々の気持ちに応えてきます!
兵庫県立川西明峰高等学校 ダンス部
川西明峰ダンス部です。
本年もよろしくお願い致します。
今年は1月4日(金)から練習を開始し、
翌日は、多田神社まで野球部と合同ランニング。
高1生は、3月の新人戦に向けて。
高2生は、今月の全国大会に向けて。
https://meiho-hs.blogspot.com/2018/11/blog-post_27.html
(2018年11月24日 川西明峰ダンス部 ダンスドリルで全国進出!)
Dance Drill Winter Cup 2019【関西地区全国大会出場校】
いよいよ、明日から東京入りです。
いつも支えてくださってる
たくさんの方々の気持ちに応えてきます!
兵庫県立川西明峰高等学校 ダンス部
2019-01-10
GC類型3部門入賞! 甲南大学リサーチフェスタにて
2018年12月23日(日) リサーチフェスタ(甲南大学)に参加しました。
参加生徒、GC類型高2(42回)生、GC類型高3(41回)生。
課題研究をこの日のために準備してきました。
保護者の方も足を運んでくださり、ありがとうございました。
川西明峰からは、10の課題研究をポスターセッションにて発表。
準備期間は、2学期の2か月間の週1回だけ。
研究するテーマは授業担当教諭が決めるのではなく、
生徒自身が設定。
チームで疑問に思うことのアイデアを出しあってから、
仮説の設定を行い、
アンケート調査を校内、そしてGoogle Formを用いて海外でも行いました。
自分たちが疑問に思うことを追求する過程で、
互いに協力しはじめます。
今求められる学び、「探究」を楽しんできました。
結果は、192の作品の内、29の作品が入賞。
川西明峰のGC類型は、県下公立校の中で
最多の3つの作品が入賞することができました。
①審査員セレクト
[大学教員・高校教員から構成される審査員によって選考される賞]
クリエイティブテーマ賞
(着眼点に優れた研究課題を選定して研究を行った)
『LGBTについて知っていますか?』
②審査員セレクト
アトラクティブプレゼンテーション賞
(聞き手の印象に残る優れたプレゼン技法でポスター発表を行った)
『犬の殺処分のない世の中へ』
③聴衆セレクト
[事前参加申込者(高校・大学生含む)による投票によって選出される賞]
エクセレントポスター賞
(聴衆の投票によって選ばれた優秀なポスター発表)
『理想の女性像とは』
初めてのリサーチフェスタで、
参加したGC類型生徒は大きく成長しました。
Google やPowerPointをはじめとしたICT活用技能の向上、
海外での質問紙の作成に向けたALTとの英語学習、
プロジェクトの達成に向けて、他者と協力する姿勢、
聴衆を惹きつけ、自分たちの想いを伝えるプレゼンテーション技術、
高校卒業後も活きてくる力が、
たしかに身についてきています。
川西明峰は、学びに向かう力を育みます。
兵庫県立川西明峰高等学校 グローバルキャリア委員会
参加生徒、GC類型高2(42回)生、GC類型高3(41回)生。
課題研究をこの日のために準備してきました。
保護者の方も足を運んでくださり、ありがとうございました。
川西明峰からは、10の課題研究をポスターセッションにて発表。
準備期間は、2学期の2か月間の週1回だけ。
研究するテーマは授業担当教諭が決めるのではなく、
生徒自身が設定。
チームで疑問に思うことのアイデアを出しあってから、
仮説の設定を行い、
アンケート調査を校内、そしてGoogle Formを用いて海外でも行いました。
自分たちが疑問に思うことを追求する過程で、
互いに協力しはじめます。
今求められる学び、「探究」を楽しんできました。
結果は、192の作品の内、29の作品が入賞。
川西明峰のGC類型は、県下公立校の中で
最多の3つの作品が入賞することができました。
①審査員セレクト
[大学教員・高校教員から構成される審査員によって選考される賞]
クリエイティブテーマ賞
(着眼点に優れた研究課題を選定して研究を行った)
『LGBTについて知っていますか?』
②審査員セレクト
アトラクティブプレゼンテーション賞
(聞き手の印象に残る優れたプレゼン技法でポスター発表を行った)
『犬の殺処分のない世の中へ』
③聴衆セレクト
[事前参加申込者(高校・大学生含む)による投票によって選出される賞]
エクセレントポスター賞
(聴衆の投票によって選ばれた優秀なポスター発表)
『理想の女性像とは』
初めてのリサーチフェスタで、
参加したGC類型生徒は大きく成長しました。
Google やPowerPointをはじめとしたICT活用技能の向上、
海外での質問紙の作成に向けたALTとの英語学習、
プロジェクトの達成に向けて、他者と協力する姿勢、
聴衆を惹きつけ、自分たちの想いを伝えるプレゼンテーション技術、
高校卒業後も活きてくる力が、
たしかに身についてきています。
川西明峰は、学びに向かう力を育みます。
兵庫県立川西明峰高等学校 グローバルキャリア委員会
2018-12-21
小学校にベルマークを寄贈しました!
12月19日(水)川西市立桜が丘小学校に生徒保健委員会で集めたベルマークを寄贈しに行きました。
昨年度は日程が合わず寄贈できなかったため、2年間でベルマークが2箱集まりました。
6年生の教室に、生徒保健委員会の代表2名を迎えていただき、贈呈式を開催していただきました。
ベルマークに添えて、生徒保健委員会委員長から桜が丘小学校のみなさんへメッセージを贈りました。
「みなさんの力と合わせて集めたベルマークは、みなさんのためだけではなく、地域のみなさんのためにもなると思うので、これからもがんばって集めてください。」
「ベルマークは大切に使わせていただきます。ありがとうございました。」と受け取っていただきました。
贈呈したベルマークの箱が予想より重かったようで、とても驚いていました。
桜が丘小学校では、運動会のときにテントが足りず、近隣の小中学校などから借りているそうです。
テントを建てるという目標を目指して、引き続きベルマーク回収に協力していきたいと思います。
その後には、せっかく高校生と話せる機会なのでと、高校生活に関する質問タイム。
「部活動は何に入っていますか?」「勉強は難しいですか?」など、たくさんの質問をしていただき、高校生にとっても有意義な時間になりました。
ベルマーク回収にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
普段何気なく手にしているものにも、ベルマークが付いているかもしれません。
たった1枚…と思うかもしれませんが、その1枚が誰かのためになります。
気軽にできるボランティア、初めてみませんか?
昨年度は日程が合わず寄贈できなかったため、2年間でベルマークが2箱集まりました。
6年生の教室に、生徒保健委員会の代表2名を迎えていただき、贈呈式を開催していただきました。
ベルマークに添えて、生徒保健委員会委員長から桜が丘小学校のみなさんへメッセージを贈りました。
「みなさんの力と合わせて集めたベルマークは、みなさんのためだけではなく、地域のみなさんのためにもなると思うので、これからもがんばって集めてください。」
「ベルマークは大切に使わせていただきます。ありがとうございました。」と受け取っていただきました。
贈呈したベルマークの箱が予想より重かったようで、とても驚いていました。
桜が丘小学校では、運動会のときにテントが足りず、近隣の小中学校などから借りているそうです。
テントを建てるという目標を目指して、引き続きベルマーク回収に協力していきたいと思います。
その後には、せっかく高校生と話せる機会なのでと、高校生活に関する質問タイム。
「部活動は何に入っていますか?」「勉強は難しいですか?」など、たくさんの質問をしていただき、高校生にとっても有意義な時間になりました。
ベルマーク回収にご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
普段何気なく手にしているものにも、ベルマークが付いているかもしれません。
たった1枚…と思うかもしれませんが、その1枚が誰かのためになります。
気軽にできるボランティア、初めてみませんか?
2018-12-20
41回生学年集会
41回生です。今日は学年集会を行ないました。
国語英語の小テスト表彰、キャリア推進、教育情報、生徒指導の各先生からの話、そして主任、副主任から話をしました。
今後の学校生活への取り組み方や、卒業、進路に向けての大切な話でした。
皆が真剣な空気の中で話を聞けていたと思います。
これから、入試に向けての正念場を迎える人たちが多くいます。
最後の話にあったように、「君たちは一人じゃない。」
一緒に頑張りましょう。
国語英語の小テスト表彰、キャリア推進、教育情報、生徒指導の各先生からの話、そして主任、副主任から話をしました。
今後の学校生活への取り組み方や、卒業、進路に向けての大切な話でした。
皆が真剣な空気の中で話を聞けていたと思います。
これから、入試に向けての正念場を迎える人たちが多くいます。
最後の話にあったように、「君たちは一人じゃない。」
一緒に頑張りましょう。
2018-12-19
41回生防災ホームルーム
41回生学年団です。
本日の3、4限は、神戸市が提供する災害協力シミュレーションゲーム「ダイレクトロード」に取り組み、防災について学びました。
地震が起きた直後に消火、救助、救護、避難の指示をするゲームで、
メンバーがそれぞれ違う情報を持っていて、それを共有してみんなで協力し合いながらゲームに取り組んでいました。
その後のホームルームでは、ゲームの解説をしながら、どの順番で活動すべきだったか、どのように動くのがベターだったかなど、様々なことを話し合いました。さらに、先生方から阪神大震災で経験したこと、災害時におけるアドバイス等を受けたクラスもあり、防災について考える、いい1日となりました。
本日の3、4限は、神戸市が提供する災害協力シミュレーションゲーム「ダイレクトロード」に取り組み、防災について学びました。
地震が起きた直後に消火、救助、救護、避難の指示をするゲームで、
メンバーがそれぞれ違う情報を持っていて、それを共有してみんなで協力し合いながらゲームに取り組んでいました。
その後のホームルームでは、ゲームの解説をしながら、どの順番で活動すべきだったか、どのように動くのがベターだったかなど、様々なことを話し合いました。さらに、先生方から阪神大震災で経験したこと、災害時におけるアドバイス等を受けたクラスもあり、防災について考える、いい1日となりました。
登録:
投稿 (Atom)