川西明峰高校BLOG
兵庫県立川西明峰高等学校の公式BLOGです。
2012-05-09
インターハイ地区予選が始まります(陸上部)
中間テスト直前…職員室ではテスト作りに追われる先生と、テストに向けて不安いっぱいで質問にくる生徒でまさにごった煮状態
“テスト”って響き、何歳になってもドキッとするもんですよねー
さて、テストも押し迫った今週末、尼崎のベイコム陸上競技場にて第65回兵庫県高等学校陸上競技対校選手権大会阪神地区予選会…
つまりインターハイ陸上阪神地区予選が行われます
日程は5月12日、13日の土日です
そ・こ・で
今日は陸上部の様子をぶらぶら見に行ってみました。
大会前といえばブログ執筆者もそうでしたが、ガチガチに緊張するもんです。しかし、大会前でもリラックスした雰囲気で練習に取り組む選手を見てると、、、
なんだかいけそうな気がするー
来週頭、陸上部員からの結果報告が楽しみですねー
2012-05-08
ゴールデンウィークも終わり、ここからが本番っ!
ゴールデンウィークが少し名残惜しいと感じる今日この頃ですが、気持ちを切り替えて頑張っている明峰生たち
約1週間後には中間考査、6月には文化祭などのビッグイベントが控えています
部活に取り組んでいる3年生にとっては、最後の高校総体の時期も間近に近づいているということで、勉強・部活共に踏ん張りどころの日々となります
4月のバタバタした年度初めから1カ月。 これから本格始動の明峰生の活躍をご期待ください
2012-05-07
自転車安全点検が行われました♪
川西明峰高校には主に三通りの通学方法があります。まずは徒歩。次に電車・バスの公共交通機関。そして、自転車です。
今日の放課後、自転車で通学している生徒を対象に自転車点検がグランドで行われました
点検項目は、
・ライトちゃんと点いてる?
・ブレーキちゃんと効いてる?
・学校のシール貼ってる?
といったものが主な内容です
普段グランドを走ることなんてないからでしょうか?“点検”なのにみんなどこか楽しそうでした
2012-05-02
ワンダーフォーゲル部、本格始動!
明峰高校ワンダーフォーゲル部が本格的に活動を始めました
昨年度まで1人だった部員も4月に入ってから新入部員が増え、6月初旬に行われる総体に出場できることになりました
ワンダーフォーゲル(Wandervogel)とは、ドイツ語で‘渡り鳥’という意味です。
通称、ワンゲル部の活動は、山に登り、自然と親しみながら自分の力で道を見つけながら山や谷を歩きます。
総体ではスタートからゴールまでのタイムを競うということですが、もちろん大きなリュックを背負っての登山・・・ということで、日頃のトレーニングにも力が入ります。
今日は雨のため校舎内での活動となりましたが、重たいリュックを背負って階段を登ったり降りたりと頑張っていました
キャプテンは3年生
最初で最後の総体ですが、意気込みはばっちり
1年生を引っ張って頑張ってきてほしいです
2012-05-01
第2回東日本大震災復興支援コンサート@いたみホール
先日(17日記事参照)、本ブログ執筆者が突撃取材に向かった明峰高校吹奏楽部のコンサートがこのGW3連休の終わりである30日にいたみホールにて行われました
顧問の先生曰く、「まずまずの、大成功でした
いい演奏になったと思います」
とのこと。
他校の吹奏楽部との合同演奏もあり、セミプロの演奏ありと、遠く被災地まで音が届いたのではないでしょうか
吹奏楽部の次の演奏は本校の文化祭です
コンサートは諸事情によって泣く泣く諦めた執筆者ですが……次こそは
次の文化祭こそは
吹奏楽部の演奏がゆっくり聴けるといいなー
2012-04-27
思わずゴロンと横になりたい明峰癒しスポットは・・・
ぽかぽか陽気の昼下がり
中庭の新緑がとてもキレイです。
5月中旬にはグリーンアップで新しい花が仲間入りしますが、今はスノーポールとチューリップが花壇に咲いていました。
昼休みには、お昼ご飯を食べる生徒で賑わう中庭。 明峰高校の癒しスポットです
2012-04-26
地域の方も高校生★ユニット講座スタート
平成17年度より実施しているユニット講座
これは、地域の方々が3年生の授業に参加して共に学習しているものです
今年度も、国際情報類型3年生の選択科目「図形と画像の処理」で講座開講となり、今日が初めての授業でした
写真は開講式の様子です。
初めての授業が始まった直後は、生徒も地域の方も少し緊張している様子でしたが、自己紹介を終えるとお互いに話すきっかけが出来た様子で和やかに授業が進みました
授業予定は、写真の加工編集・ベクター画像作成&編集・3D作成などなど・・・
また、授業の様子などをご紹介します。
とにもかくにも、今日から13名の方が明峰生の仲間入りです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)