2013-02-03

バスケットボール部です! 〜県大会二日目〜

こんばんは、女子バスケットボール部です。

本日は、三田西陵高校にて、県大会三回戦が行われました。
市立西宮との対戦、結果は59-64と僅差ではありますが、残念な結果になりました。
しかし、阪神大会の対市立西宮戦では45-62という差を今日はぐっと縮めることができ、彼女たちの成長を見ることができた一戦でもありました。

ー県大会ベスト16ー

試合後の悔し涙は、彼女たちの成長のバネとなってくれることを信じています!

寒い中にも関わらず、今大会に応援に来てくださった皆様、本当に感謝しております。

これからも明峰バスケットボール部の応援よろしくおねがいします!

ONE BALL ONE LOVE

2013-02-02

バスケットボール部です! 〜県大会初日〜

こんばんは、バスケットボール部です!本日は男女ともに三田祥雲館高等学校にて、県大会の初日を迎えました。

男子は葺合との一回戦、健闘はしましたが、一回戦突破を果たすことができませんでした。今大会で学んだことを生かして、さらに強いチームに成長していきます!
今後も応援のほど宜しくお願いします!

女子は一回戦、三田祥雲館高等学校との戦い、自分達のペースで試合を運ぶことができ、勝利することができました。
そしてその後、二回戦は、柏原高等学校との対戦。終始点を取っては取られと最後までハラハラドキドキした試合でしたが、47-45のワンゴール差で勝利することができました!

明日は三田西陵高校にて11時から試合があります!応援のほど宜しくお願いします!

2013-01-28

無事到着しました


これよりUA便関西国際空港到着組、バスにて学校へ戻ります。
image.jpeg




日本に帰ります!

第一陣は1時50分、第二陣は4時50分にホテルを出てグアム国際空港に向かいました。荷物を預け、セキュリティチェックを受けます。簡単な英語でのやり取りに、この旅行を通じて英語に慣れてきたことがわかります。

最後の夕食

image.jpegimage.jpeg


グアムは常夏。明峰は、雪、雪、雪です!

おはようございます、川西明峰高校(日本)です。

修学旅行に行っている二年生は本日帰校予定。常夏の島より真冬の日本へ帰ってきます。
さて、この頃修学旅行先より常夏のグアムの様子をご報告してきましたが、では今現在(1/28AM6:30)の本校の様子は……

ジャン!
DSC_0508.jpg

おおー!グランドが雪で真っ白です!これは帰国した二年生は驚きますね。
おや?早朝から誰かがグランドに出てきましたね……何をするつもりでしょうか?
DSC_0516.jpg

おお?
DSC_0513.jpg

おおおおぉ!?
DSC_0518.jpg

おおおおおおぉぉぉぉ!!
DSC_0558.jpg

正体は野球部の一年生軍団でした!二年生が修学旅行中に留守を守っていた一年生、頑張ってます!
文字は監督の指揮のもと鉄のトンボで。周りの円は、当然野球部のトレーニング“馬跳び”三周で描きました!
DSC_0538.jpg

さぁ、帰国した二年生にサプライズとなるでしょうか?
グランドだけは、もうしばらく雪化粧でいてほしいですねー。

2013-01-27

アトランティスサブマリン

本物の潜水艇に乗船できるアトラクション。船に乗って海で待っていると、アトランティスが海底から浮上してきました。いよいよアトランティスに乗船です。席に着くといよいよ水中へ。丸窓を通して泳ぐ魚の姿が見えました。深く潜るにつれて海の色が変わっていくのがわかります。水深49メートルまでやってきました。つかの間の海中探検を終えて、海上へと戻ってきました。浦島太郎の気分?
DSCF1715.jpgDSCF1721.jpgDSCF1727.jpgP1010693.jpgDSCF1741.jpgDSCF1749.jpg


ハマモトフルーツワールド

果樹や果実、お花、養蜂について説明を聴きながら、トラムに乗って園内を一周します。その後、"Local lemon"を絞ったジュース作りやココナッツの皮むき、ココナッツジュースの取り方、ココナッツミルクの絞り方の実演を観て、体験をすることができました。
◯生徒のコメント◯
今日のハマモトフルーツワールドに行って初めて見たような果物を教えて頂いたり、その果物を使った飲物を頂いて、本当にいい体験になりました。ココナッツ教室ではココナッツのミルクを体に塗れば肌が綺麗になるということを学んだのもためになりました。
image.jpegimage.jpeg


恋人岬-Lover's point-

修学旅行最後の朝食を終え、まず向かったのは恋人岬。
切り立った崖の眼下に広がるのは、澄んだ青色の海。イルカ、ウミガメ、エイが泳ぐのが見えます。真っ青な空と海を背景に学級写真を撮りました。
image.jpeg

◯生徒のコメント◯
景色が綺麗で楽しかったです!海がとてもきれいでした!
image.jpeg



2013-01-26

旅行中の夕食について

一日目の夕食はBBQポリネシアンディナーショーでした。
BBQでは、お肉に海鮮、お野菜にチャモロのソースをつけていただきました。男女ともに、 美味しい、もう食べられないという声が上がる質 と量でした。ポリネシアンディナーショーは火のついたバトンや手具を回すプロのショー。JーPop も織り交ぜる演出で会場は盛り上がります。引き続き行われた学年レクリエーションは出発前から旅行委員が企画、準備してきたもの。修学旅行中に誕生日を迎えた生徒のお祝いに始まり、ポーカーフェースゲーム、学級対抗クイズと続きます。旅の疲れもなんのその、元気な明峰生です。

◯生徒のコメント◯
ご飯が美味しかった。ダンスショーは迫力があった。学年レクリエーションもなかなか盛り上がった。
image.jpegimage.jpegimage.jpeg

二日目の夕食はショッピングモールのフードコートで各自好きなものを買って食べました。チャモロフードにスパゲッティー、お寿司にカレーライス、ラーメン。チャモロの味が懐かしい味だったり、カレーライスにたくあんと紅生姜とキュウリが添えられていたり。面白い体験をしました。

◯生徒のコメント◯
日本の味が恋しくなって、ワンタン麺を食べました。日本のフードコートと同じ麺ぽかったけど、モヤシがとにかく多かったです。日本に帰りたい気持ちと、まだグアムにいたい気持ちが半々になりました。